東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルの東京ベイ舞浜ホテルに宿泊!
部屋の様子や景色を紹介してきます!
東京ベイ舞浜ホテルは円形ホテルです!
最初に注意点として、東京ベイ舞浜クラブリゾートと東京ベイ舞浜ファーストリゾートという名前が似ているホテルがあるので、シャトルバスに乗る時やウェルカムセンターでのチェックインする際は間違えないように注意してください!
外観が円形なので、エントランスを抜けると大きな吹き抜けでスゴイです!
さらに真ん中には朝食などが食べられるレストランがあり、おしゃれですよ。
東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートの様子
www.tanupooon.com
東京ベイ舞浜ファーストリゾートの様子
www.tanupooon.com
ウェルカムセンターとは?
東京ディズニーリゾートウェルカムセンターはディズニーホテルとオフィシャルホテルのカウンターがあって、キャリーケースなどの荷物を預けたり、チェックインの手続きができる 便利な施設です。
場所はJR舞浜駅を降りて左側に進み、 リゾートラインへ向かう途中の左側にある建物。
営業時間はオフィシャルホテルの場合、 8時から15時までです。
荷物の預けやチェックインの手続きは時間帯やホテルによっては15分くらい待つ場合があります。
東京ベイ舞浜ホテルへのアクセス方法!
アクセス方法は2種類あります。
1.リゾートラインで移動
ディズニーリゾートラインを利用して「ベイサイドステーション」下車し、無料のシャトルバスが出ているので、それを利用してホテルへ移動できます。
※隣のホテル「東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート」と共同運航している時間帯があるので注意です!
2.舞浜駅から無料バスで移動
※舞浜駅から東京ベイ舞浜ホテル行の時刻表
舞浜駅からのは共同運航バスではない
ベイサイドステーションから出ているバスは「東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート」と「東京ベイ舞浜ホテル」の 両方へ行く共同運航バスです。
なので、舞浜駅から出ているバスも「東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート」のに乗れば「東京ベイ舞浜ホテル」に行くだろうと思っていたのですが、東京ベイ舞浜ホテルまでは行きません でした。
なので舞浜駅から乗る場合は行先を確認してから乗りましょう!
合わせて読みたい記事
舞浜駅からのシャトルバスがでる場所についてまとめています。
www.tanupooon.com
ホテルの部屋レビュー
今回はハーモニールームに宿泊!
スタンダードフロアには、ハーモニールームとシンフォニールームがあって、ハーモニールームの方がちょっとお得かな!?
今回宿泊した部屋は8階です!
お風呂場の様子
洗い場がついていて、お風呂が広いです!
ボディーソープ、シャンプ―、コンディショナーは、「POLA」でした!
アメニティ
アメニティは、化粧水、乳液、洗顔、メイク落としがあるのが嬉しい!
製品は株式会社アイテックのPIXPAXです。
トイレと洗面台の様子
トイレも綺麗で広いです!
洗面台も広くて使いやすいです。
部屋の様子
部屋には服をかけておくところが沢山あり便利!
お茶やコーヒーもあるよ。
ベッドがくっついているので広く使えます!
頭の上にコンセントがある ので、携帯を充電しながら寝れるのいいですね。
寝間着もありますよ。
眺めの様子
部屋からの眺めは海&隣のホテルビューで、残念ながらパークが見える部屋ではありませんでした。
テレビが置いてある机には、 コンセントや鏡が付いていて化粧をするとき便利でした。
チェックアウトは部屋のテレビでできます!
カウンターに並ばないでチェックアウトできるので、早くパークに行きたい人には嬉しいサービス です。
合わせて読みたい記事
www.tanupooon.com
料金について!
4月の平日宿泊で2名一室朝食付きで12396円でした。
2人でこの値段ってかなり安いと思います!
ちなみに一休.comで予約しました。
オフィシャルホテルの中では1番新しいホテルで、全室洗い場付きのお風呂なので、 小さな子供連れでも使いやすいと思います。
日によっては安く泊まれるのでおすすめですよ!
動画での部屋紹介はこちらから⇩
ディズニーオフィシャルホテル「東京ベイ舞浜ホテル」