条件付きS席について解説|全日本フィギュア2021(さいたまスーパーアリーナ)

第90回全日本フィギュアスケート選手権大会のチケットが当たったので座席などについてまとめます。

今回の内容


今回は「条件付きS席が2次販売」で当たりました!

✔︎会場
さいたまスーパーアリーナ

✔︎日程
2021/12/23
14:50~アイスダンスRhythm Dance
16:22~女子Short Program

2021/12/24
15:30:00~ペアShort Program
16:22:00~男子Short Program

2021/12/25
15:40:00~アイスダンス Free Dance
17:04:00~女子 Free Skating

2021/12/26
15:30:00~ペアFree Skating
17:04:00~男子Free Skating

✔︎座席
プレミアム席・条件付きプレミアム席¥18,000
S席・条件付きS席¥16,000
A席 ¥14,000
B席 ¥12,000
C席 ¥10,000

当選した場所



今回はこの辺でした。(赤丸の所)

隣のブロックは、選手と関係者が座る席でした。

今回は、S席8列目に座りましたが、選手の顔がはっきり見えはしなかった。けど誰かはわかるレベルです。

運良く選手が出入りする側だったのでラッキーでしたが、キスクラは見えなかった。

S席は最後列まで人を入れていました。最後列32かな!?

スタンド席なので、前に人がきてもリンクがしっかり見えました。

NHK杯アリーナ席よりリンクは見やすかった。

S席は場所によっては見えにくそうなので、前半分SS席、後ろ半分S席で売ればいいのにと思いました。


その他の席について
プレミアム席
・5列ありました
・ほぼ埋まっていた

A席
・まばらな感じでした
・席数はそんなに多くない感じ

B席
・どこかわからなかった・・・

C席
・半分埋まっていました(後ろ半分空席)
・前の席に詰める感じの座席でした。


トイレについて
200レベル激混み、400レベルまで行った方が空いていました。

演技中は当然空いています。

製氷作業に入ると混み始め、並んだはいいけど次のグループに間に合いませんでした。

館内
・自販機、売店あり
・ペットボトルの販売がありました。
・外に飲食できるスペースが作ってあった。
・足元が冷えたのでひざ掛けがあるといいかも。
・椅子はプラスチックの物ではなかったので冷たくなかった。

規制退場
1.プレミアム席
2.S席と400レベル4列まで
3.S席400レベル8列まで
退場してしまったのでその後不明。

トイレによって出口に向かったら激混みだったので少し待ちました。

扉閉める作業をしていたので最後の方になってしまいました。

それでも電車が混んでいたので1本見送りし、次のに乗ったら座れた!

さいたまスーパーアリーナは広くていいけど、トイレや帰りが大変だなと思いました。

代々木はトイレ(一部のトイレは激混みだったけど)や電車も空いていて快適でした。


NHK杯代々木体育館の座席について▼
www.tanupooon.com


グランプリファイナルについて▼
www.tanupooon.com