ホテルニューオータニ東京に宿泊してきました。しかも、『エグゼクティブハウス禅』というラウンジが利用できる客室に宿泊しました!
ラウンジの様子やこの階層だけの客室、フードプレゼンテーションなど詳しく紹介します!

エグゼクティブハウス 禅とは、ホテルニューオータニ(東京)の本館「ザ・メイン」11・12階に位置する全87室のホテル・イン・ホテルで、フォーブス・トラベルガイド2022年度格付け評価ホテル部門において、3年連続で最高評価の5つ星を受賞しています。
エグゼクティブハウス禅の特徴
エグゼクティブハウス禅ならではのサービスがたくさんあります。いくつか紹介していきます。
1.朝食(7:00~10:00)
2.モーニングスナック(10:00~12:00)
3.ランチ(12:00~14:00)
4.アフタヌーンティー(14:30~16:30)
5.オードブル(17:30~20:00)
6.ナイトキャップ & チョコレート
(20:00~21:30)

さらに朝食はエグゼクティブラウンジだけではなく、ルームサービス、館内4か所のレストランから選べます。
・SATSUKI
・ガーデンラウンジ
・ラウンジ
・ルームサービス
*レストランを選択した場合は予約できないので、時間帯によっては並ぶことがあるそうです。
ザ・メインのフロントへ行った際に宿泊者の名前を伝えたら、チェックインのためにラウンジまで案内してくれました。
また、滞在中は専任コンシェルジュ(エグゼクティブラウンジ常駐)がサポートしてくれます。ホテル周辺状況や観光場所、電車の乗り口など細かく教えてくれて助かりました。
(サウナ・ジム・屋内プール)
※年2回、定期メンテナンスの為、休館日があります。なお、休館に伴う振替などはありません。
また、会議室(ミーティングルーム)のご利用が2時間まで無料です。
12階の客室に宿泊
今回は12階の客室でした。禅の部屋では一番コンパクトな部屋を選びましたが、とても広々した客室でした!
窓際には作業しやすい机が置いてあり、眺めがとてもいいです。周囲にコンセントも充実していました。
無料の水はなんと4本も置いてありました。さらにコーヒーはポーションタイプです。
お茶、紅茶、梅昆布茶と種類豊富です。お菓子としてバームクーヘンとガトーショコラも置いてありました。
さらにマスクとアルコールスプレーが置いてありました。細かい気配りがいいですね。

バス・トイレは一緒のタイプですが、広いので使いやすかったです。
アメニティはひとつひとつ箱に入っていて高級感があります!
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ボディローションはサルバトーレフェラガモの物が置いてある!!!
すごくいい匂いで翌日までいい匂いが続くので最高でした。
部屋からの景色もよく、赤坂迎賓館や国立競技場などが見えました。
内容としては、ごみの回収やタオル補充、シーツをピシッと直してくれてあり、カーテンを閉めてくれたりと綺麗な状態になっており、とても快適な状態に戻っていました。
フードプレゼンテーション
それぞれのフードプレゼンテーションの様子をまとめていきます。
ピエールエルメのクロワッサンが提供されており、1個が結構大きくて満足できました。
12時にラウンジでチェックアウト手続きをした後、そのまま12時30分ころまでラウンジで軽食を食べることができます。
ピエールエルメのパンがあり、おいしいのでおすすめです!1つ1つが大きいので昼食代わりになります。
しかも、お昼の時間からお酒が楽しめました。
アフタヌーンティーの時間には、ピエールエルメのパンやケーキ、ガーデンラウンジのケーキなど種類豊富でした。
おせんべいもおいてあったので、甘いのとしょっぱいの組み合わせが最高です!
ワインやビール、ウイスキーなどお酒が飲めます。
オードブルは軽いおつまみ程度の物だったので、夕食代わりにするには少し物足りない感じでした。
ピエールエルメのチョコレートとマカロンがありました!高いので食べる機会がないので嬉しいですね!
いろんな種類を食べられるのが最高です!


飲み物は全部の時間を通じて、注文する形式で、テーブルのところに『QRコード』からメニューを見て頼みました。
飲み物の種類は多かったです。
ちなみにウイスキーは「シーバスリーガル12年」と「碧AO」があるそうです。
ラウンジ内は、20席くらいで、前面窓側の縦長な空間でした。わたしが行った時は平日だったので、満席になることはなかったです。
トイレは、ラウンジ内に1つしかないので少し混みます。
ラウンジにいるスタッフに観光や電車の乗り継ぎ、館内の案内など聞けば丁寧に教えてくれました。聞くと口頭で回答するホテルが多い中、地図などを使い丁寧に説明してくれたので分かりやすく間違いがないのが良かったです。
朝食の様子
『SATSUKI』で食べることにしました!
朝8時くらいに行った際は混雑していましたが、特に待ち時間はなかったです。ここは人気があり時間帯によっては待つ場合もあるそうです。
種類がすごく多かったです。
ここでもピエールエルメのパンが並んでいました。これが食べ放題なのはかなり嬉しい!
いくらもあり、かけ放題で最高です。和食洋食の種類も多く、おしゃれな飲み物や食べ物も置いてあり、大満足でした。
≪料金≫
*大人:¥6,000(ご宿泊の場合のニューオータニクラブ会員料金 ¥5,400)
*お子さま: ¥3,500
アクセスについて
赤坂見附駅からが一番近い(地上に出てから徒歩2分ほどでホテルに入れます)
地上まではエスカレーターがあったので重い荷物を持っていても楽でした。
ガーデンコート棟の方からはいるのでメインの方までは館内を2分ほど歩く。
麹町駅はホテルから行くと少し坂を上がる感じで、8分くらい歩くので少し遠く感じました。
まとめ
今回の記事のポイントはこんな感じです。
通常の部屋はもう少しお手頃な値段で宿泊できるので検討してみてください!