【オールインクルーシブおすすめホテル】アンダリゾート伊豆高原に宿泊記

オールインクルーシブといえばメディアでよく紹介されているホテル『アンダーリゾート伊豆高原』です。

今回は全国旅行支援を利用してお得に宿泊しました。ホテルの様子や旅行支援を利用した際の宿泊料金についてまとめていきます。

館内マップ

オールインクルーシブとは・・・
館内のアクティビティ、貸切温泉、滞在中のお酒やドリンクなどが無料で楽しめます。

アンダリゾートでは、無料の夜食もあり他のホテルよりも充実しています。

ロビー周辺の様子


アジアンテイストでいい雰囲気のバリ風なロビーです。

飴やアイス、ドリンクが置いてあり自由にいただけます。

コーヒーとお茶はサーバーが置いており、挽きたてコーヒーや伊豆高原のグリ茶という甘味がある冷茶が飲めます。


売店ではカエルグッズが沢山売っています。バリにちなんだ商品もたくさんあります。

部屋


天蓋つき クイーンダブル

定員 2名 広さ 20㎡の他の客室に比べたらコンパクトな部屋です。



バストイレは同じタイプ



クレンジング、洗顔、化粧水、乳液があるのがポイントが高い



アメニティは歯ブラシ、くし、コットン、カミソリ、ヘアゴムなどがあります。



冷蔵庫内の飲み物は無料



さらにお茶やコーヒーもおいてあります。

食事

夕飯はコース料理


静岡県の地元食材を使用したコース料理が提供されます。食前酢は桃味でした。


演出でフランベしたローストビーフはおかわりができます。全体的にアジアテイストな味付けです。


パンはおかわりし放題です。暖かくて出来立てなのかな?美味しかった!


ドリンクメニューです。最初のドリンクは左枠の中から選びます。

*右側の写真は有料メニュー


オールインクルーシブなのでお酒やソフトドリンクが無料で飲み放題です。

バリのカクテルなど少し変わったものもありました。

夜食

本館とアンダピングの両方で夜食が提供され、どちらへも行くことができます。それぞれで異なった料理が提供されるので両方行くことをおすすめします。
本館の夜食
オープン時間は21時45分~23時です



バリ風の食べ物が多かったです。入店時間は決められていなくて、好きな時間に行くことができました。

クラブをイメージしたようなノリノリの音楽がかかっており雰囲気がいいです。

アンダピングの夜食

時間:21時30分~22時30分
晴れていたので外で焚火が行われました。そこでイカ焼きやフランクフルト、焼き鳥など串物が提供されていました。


2階のスコールではフライドポテトや唐揚げ、枝豆などおつまみが提供されていました。
時間:21時45分~22時45分

グランピングをイメージしているのでアウトドアにちなんだものが多い印象です。

朝食はビュッフェ




和食、洋食があり品揃え豊富です。

時間は7時30分から9時30分(10時クローズ)

8時頃に行ったら満席に近い状態でしたが、待つことなく入ることができました。

アンダリゾートアクティビティ


ゲーム多数(スーパーファミコンなどのソフトが遊べる)


漫画&濡れない足湯
最新刊の漫画が置いてあります。

新しく登場してたアクティビティ施設

以前に訪れた際にはなかった新しい施設がありました。

アンダピング館ではカラオケルームと恐竜風呂というものが新しく出来ていました。


カラオケルームが2階のバー近くに8部屋ほどありました。

新しいタイプのDAMが置いてあったし、飲み物を取りに行くのも楽なのでおすすめです。

恐竜風呂というお風呂が追加されいました。お風呂内に恐竜が2体おり、麦わら帽子をかぶっていて少し可愛い感じでした。


その他にも恐竜をイメージした壁紙やフィギュアなど子供が喜びそうな内装になっています。


子供専用?のレースができる場所がありました。


バトゥール館には本格的な砂浜が室内に再現されています。


さらに本館からアンダピングに行く途中には『バドミントン&バスケ』ができる施設がありました。この施設は2022年4月にはありませんでした。

新しい施設が追加されていて、さらに楽しく過ごせるようになりました。

季節のイベントとしては、ハロウィンの時期に行ったので仮面作り体験ができました。

前回行った時は、イースターイベントを開催していて、オリジナルのエッグを作れたり、卵探しをすることができました。

今回の宿泊料金

Yahoo!トラベルで予約して2人で22000円でした。

全国旅行支援で1人5000円引きになり、さらにYahoo!トラベルの値引きがありこの値段で宿泊することができました!

アンダリゾートは1泊3食付きプランを選んだ場合、3万円をきるということはなかなかないので今回はかなり安かったと思います。

そして、平日に宿泊したので1人3000円の「ふじのくに地域クーポン」という静岡県で使えるクーポンも付いてきました。


予約はこちらから▼
【楽天トラベル】

【じゃらん】

【JTB】

【Yahoo!トラベル】

【るるぶトラベル】