静岡県伊豆市にあるアンダグループ「アンダの森 伊豆いっぺき湖」へ行ってきました。ここはオールインクルーシブのホテルで食事や温泉、アクティビティ全てが無料で楽しめるのでぜひ一度は訪れてほしいホテルです。
旅行代金の中にホテル内での食事やドリンク、アクティビティ、温泉の全てが含まれているサービスのことを言います。
アンダグループの凄い所はこれが全て無料!
・夕食・夜食(バータイム)・朝食の3食付き
・貸切露天風呂(5カ所)
・アルコールも飲み放題
・室内外のアクティビティ
・フリーラウンジ
今回は部屋の様子や食事、温泉、アクティビティについて詳しくまとめました。
館内案内について
アンダの森いっぺき湖は2つの館からなります。
・フォレスト館(C棟・D棟)
ガーデン館
A棟は客室のみで、B棟には客室とフロント、カフェ、カラオケ(3室)、コミックルームがあります。
コミックルームにはボードゲームやハンモックなどが置いており、ゆったり過ごすことが出来て、さらにドリンクバーもあります。
カラオケは広めな部屋でドリンクを持ち込んで利用できます。
カラオケ:9時~25時
*予約不要で空いていれば自由に使うことができます。
フォレスト館
C棟は客室とレストランで、D棟には客室やアクティビティ施設が充実しています。
カラオケ(5室)やコミックルーム、キッズルーム、ゲーム(太鼓の達人、ダーツなど)、卓球、バドミントン、ボルダリングなどのアクティビティが充実しています。
アンダピック:8時~23時
コミック:5時~26時
アンダの森は館内にエレベーターがないので、ベビーカーや車いすでの移動は大変だと思います。
もし館内移動に使いたい場合は、宿泊前にホテルに相談してみるのがいいと思います。
カフェ&バーを頻繁に利用しないのであれば、レストランやアクティビティが充実しているフォレスト館(C、D棟)を予約する方が移動が楽かもしれません。
ランドリールームがフォレスト館にあり、無料で使えます。洗剤と柔軟剤も置いてありました。24時間利用できます。
チェックイン・アウトについて
ガーデン館B棟に総合受付があり、ここでチェックイン手続きをします。本来チェックインは15時からですが、14時頃に到着してもチェックイン手続きをしてくれました。
*ホームページには13時以降からチェックイン手続きができますと案内がありました。部屋の鍵の受け取りは15時からですが、それまで館内のカフェやアクティビティで過ごすことができます。
※大浴場・貸切露天風呂は15時以降で利用が可能です。
今回フォレスト館D棟に宿泊したので、一度車を総合受付前のP1に停めて、チェックイン後に車でフォレスト館の方に行きP3に車を停めました。
総合受付の所にはキッズスペースがあり、その隣には「カフェ&バー」があります。
ここではドリンクやお菓子のほか、行った日は松ぼっくりやどんぐりを使ったDIYが楽しめるコーナーがありました。
チェックアウトは11時で、D棟のフロントでチェックアウトの手続きをすることができます。
大浴場・貸切風呂5つ
温泉は大浴場1つと貸切温泉5つがあります。貸切温泉は空いていれば自由に使え、客室のQRコードから空き状況を見ることができます。
利用時間:5時~12時、15時~25時
【貸切温泉】
利用時間:5時~12時、15時~25時
部屋はかなり広い
今回は「別館洋室ツイン」の部屋を予約しました。
フォレスト館D棟の2階の部屋でした。
部屋はかなり広かったです。
しかもマッサージ機が置いてあるのが最高です。
バストイレは一緒で、トイレを使う際はスペースが狭くて少し使いづらいです。
お風呂は貸切風呂を利用するのでユニットバスを使うことはありませんでした。
洗面は独立していて使いやすかったです。
アメニティは、歯ブラシ、くし、コットン、ヘアゴム、かみそり、ボディタオルなどが置いてありました。
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液が置いてあります。貸切温泉にはクレンジングと洗顔は置いてなかったので持参しましょう。
冷蔵庫内の飲み物は全て無料で、缶ビールと緑茶、水2リットルが置いてあります。
ヘアアイロン、鏡があるのも便利だと感じました。
館内着について
作務衣が置いてあり、フリースもありました。屋外を移動したりするので助かります。
施設内は作務衣で過ごすことができるのでとても楽です!
食事(夕食・夜食・朝食)
夕食は3部制(90分)
食事の時間は、予約を入れて数日後にアンダの森いっぺき湖よりメールでの連絡があり、こちらから電話して時間を決めました。
私が1ヵ月前くらいに電話した時は、16時30分の回を予約することができました。
2部:18時~
3部:19時30分~
バータイム
ラーメンや駄菓子、お茶漬け、たこ焼きなどが置いてあり、軽めに食べられるものが多くてよかったです。
ドリンクは夕食時と変わってなかったと思います。
利用時間:21時30分~23時
カフェ&バー
クリスマスのカクテルを作ってもらいました!
とても美味しかったです。また、ノンアルコールでも作ってもらえます。
バータイム:18時~24時
カクテルタイム:21時30分~23時30分
(バーテンダーが作ってくれる)
朝食
時間は決められていなくて、好きな時間に行くことができます。料理の種類が多くて大満足です。
8時30分くらいに行きましたが、待つことなく席に案内してもらえました。
利用時間:7時~10時
アクセス
車の場合は、国道135号線が左へ直角に急カーブする梅の木平交差点を右折し、数百メートル先の小さな三差路のイトーピアの緑の看板を左折するとテニスコートがあります。そこを右折して300メートル程直進するとアンダの森の入口です。
電車の場合は、伊東駅から一着湖経由シャボテン公園行きバス(約30分)、「一碧湖遊歩道口」に着いたらホテルまで連絡をすれば、バス停までお迎えに参ります。
【電話番号】0120-759-124
【メールアドレス】yoyaku@andaresort.jp
*写真は公式より引用
宿泊料金とまとめ
今回、Yahoo!トラベルで予約し2名1室3食付き25600円でした。
1人当たり12800円とかなり安い値段で宿泊できました。
全国旅行支援と予約サイトのセールやクーポンを使うと安く宿泊できるときがあります。
宿泊を検討している方は予約サイトを比較してみてください▼
Yahoo!トラベル