脱たぬきブログ

本ページは広告を含みます

【豪華】「旅館 大田家 HEALING STAY」海鮮料理&プライベートサウナを満喫!宿泊記

旅館 大田家 HEALING STAYの外観(三重県鳥羽市・相差)
三重県鳥羽市・相差(おうさつ)にある「旅館 大田家 HEALING STAY」に宿泊してきました。

今回はプライベートサウナ付き客室に宿泊し、さらに伊勢志摩の新鮮な海鮮料理を贅沢に楽しめるのが特長です。南鳥羽の漁師町に位置しており、静かで落ち着いた時間を過ごしたい方にぴったり。特に夕食・朝食で味わえる海の幸と、細やかなおもてなしは必見です。

記事の最後には、実際に宿泊した際の料金と各予約サイトごとの価格比較もまとめています。これから予約を検討される方は、ぜひ参考にしてみてください。

旅館 大田家 HEALING STAYとは?

「HEALING STAY」の特徴とコンセプトは、旅の疲れを癒やし、体をととのえる事を体験できるおすすめの旅館です。各客室の展望風呂や海側客室のプライベートサウナは人気のフィンランド形式「セルフロウリュ」が楽しめます。

この旅館はリニューアルされましたが、先代より受け継がれる旅館「大田家」の「新鮮を食べる宿」のこころはそのままに新たなおもてなしを提供してくれます。

客室レビュー|海側和洋ツインルーム(5階)を体験

玄関は広々、部屋までスタッフが一緒に同行して設備を教えてくれる
客室の前室は靴を脱いで入るタイプです。スタッフの方が客室まで案内し、サウナの使い方や客室設備を丁寧に説明をしてくれます。

海側に面した和洋ツインの客室(シモンズ製ベッド・畳スペース付き)
宿泊したのは、海側に面した5階の和洋ツインルーム(61.2㎡)。

畳の香りが心地よく、和の落ち着きと洋の快適さを兼ね備えた空間でした。ベッドはシモンズ製のセミダブルで、寝心地も抜群。

充実のアメニティとウェルカムドリンク

冷蔵庫内に用意された無料のオロポ(ポカリ+オロナミンC)
冷蔵庫内にポカリとオロナミンCがあり無料で頂けます。これを1:1で割る「オロポ」として、サウナ後の水分補給におすすめしていました。

ウェルカムドリンクとしてビールやソフトドリンクを1杯サービスしてくれました。

快適な滞在環境

ウォーターサーバー設備
お部屋にはウォーターサーバーを完備。冷水・温水が使えるため、夜間や朝の水分補給にも便利です。

お茶パックとホテルオリジナルブレンドのドリップコーヒーも用意されています。

USB・Type-C対応の枕元コンセント
枕元で電気の操作ができるので便利でした。

コンセントはUSBとタイプCのソケットがあった!タイプCがあるホテルは初めてです。

水回り・洗面・浴室もゆったり仕様

明るい照明が備わった洗面台
トイレは水回りと独立していて広いです。

とても綺麗な独立型トイレの水回り
洗面まわりは鏡が明るいので化粧しやすいです。

アメニティを紹介

ロウリュウ用のアロマやサウナハット
部屋にはサウナハット、ロウリュ用アロマ(ウッド系)、オールインワンゲルが完備。ととのいアイテムが揃っており、手ぶらでもしっかり楽しめます。

アメニティバイキング
基本的なアメニティはフロント横のアメニティバイキング形式で、必要な分だけ自分で持っていくスタイル。

歯ブラシやヘアブラシ、メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液まで揃っており、女性にも嬉しい配慮です。

プライベートサウナで極上のととのい体験

広々とした浴室と浴槽
室内バスルームは浴槽が広く、手足を伸ばしてくつろげる開放感が魅力です。

*部屋の浴槽は温泉ではありませんが、最上階の展望風呂は榊原温泉を引いています。

最大2名用のプライベートサウナは、セルフロウリュ対応でアロマの香りに癒される特別空間。浴槽が広くサウナ後にはリラックスチェアでクールダウンも可能。

セルフロウリュ可能な客室内プライベートサウナ(2人用)
客室には2人用のプライベートサウナが完備。セルフロウリュも可能で、ウッド系アロマの香りがリラックス効果を高めてくれます。

チェックインから翌朝9時まで利用可能です。

シャンプー類はスティーブンノル
シャンプー、コンディショナーはスティーブンノルというブランドでした。

オーシャンビューの絶景と星空

海を望む客室からの眺望(夜は満天の星空も)
部屋からの眺望は、海が見えていい景色がです。さらに夜は屋外の明かりが少ないので、星が綺麗に見えました。

館内案内

フロントとアメニティバイキング
フロントは2階にあり、アメニティーバイキングもここにあります。

ロビースペース
広くはないが落ち着いた雰囲気で、コーヒー片手にくつろげる。

コーヒー無料
フロントのとこにありコーヒーが無料で飲めます。

サウナハット、オールインワンゲル、おせんべいなど、オリジナル商品を販売
ホテルオリジナルのサウナハット、おせんべい、オールインワンゲルなど部屋に置いてあったものが売っています。

フロント横に貸出浴衣もあります
フロント横に貸出浴衣があります。

作務衣はエレベーター横に自由に取れる形で設置
エレベーター横に館内着があり自由にもっていけます。上下別の作務衣で、動きやすい。

レストランは個室
レストランは個室になってます。

カラオケがあるらしいが見つからない
1階にカラオケがあるらしいけど、それらしき部屋を見つけることができませんでした。要予約です。

自販機は1階にある
1階に自販機があります。

周辺にはコンビニがなかったので、事前に買ってきた方がよさそうです。

ホテル周辺のコンビニ事情は大変
近場のコンビニは地図で見てみるとこんな感じだった。

ちなみに鳥羽駅からホテルまでは30分程度です。

最上階には大浴場
6階最上階に大浴場があり、榊原温泉より汲み入れているそうです。

洗い場は2つで浴槽も小さいので、他の人が居たらちょっと入りづらい感じです。

食事(夕食・朝食)

料理は懐石料理
夕食は17時30分〜と18時の2つが選べました。お品書きはこんな感じです。

お刺身や先付け、前菜
最初に準備されていた食事です。右の釜にはご飯、鍋は貝が入ってます。

量がとてもたくさん楽しめる会席料理
後から運ばれてきた料理は海鮮をはじめとした会席料理が楽しめます。

味付けがとても良くて、どれを食べてもとても美味しいです。

すごく豪華な海鮮料理
2人前の海鮮で、伊勢海老、サザエ、鮑、いくら、マグロなどがあり超豪華でした。

食事の量が多いので、お腹を空かせて行きましょう!

うにが入ったおにぎり
食べきれなかったご飯はおにぎりにしてくれました。夜食にちょうど良い。

朝食の料理もお腹が整う感じ
朝食は7時30分と8時からが選べました。

伊勢うどんが柔らかくてお腹に優しい感じです。朝食も美味しかったです。

駐車場・アクセス

駐車スペースもバッチリ
ホテル前に5台ほど停めるスペースがあります。

バス送迎に関しては、2名から鳥羽駅より無料送迎してくれます。

時間は鳥羽駅発15:00、16:00の2便(前日までに予約が必要です)、予約がない場合は運行しないそうです。翌朝の鳥羽駅への送りは9:00、10:00の2便です。

宿泊料金の紹介

プライベートサウナ付き海側和洋ツイン【5階・4階】の部屋をじゃらん で予約し、2名1泊2食付き55,260円(1名27,630円)でした。

食事が豪華でサウナも楽しめるので最高でした!

予約する際は料金を比較してみてください▼
【楽天トラベル】 【じゃらん】
【Yahoo!トラベル】 【JTB】

公式HP:大田家 Healing Stay 公式サイト