脱たぬきブログ

本ページは広告を含みます

USJで遊ぶのにおすすめなオフィシャルホテル|ユニバーサルポートヴィータ


ユニバーサルスタジオジャパンのオフィシャルホテルの中から今回はユニーバサルポートヴィータに宿泊してきました。

ホテルの雰囲気や客室の様子についてまとめています。さらに館内案内や周辺状況、USJまでのアクセスなども詳しく紹介します。

最後には今回の宿泊した料金を載せているので、予約比較サイトと合わせて検討してみてください。


チェックイン・チェックアウトは2階フロントで行います。

今回到着が遅くなったので、チェックインが20時30分ごろでした。チェックアウトは11時にしましたが、混雑無くスムーズに手続きができました。

チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00

スタンダードツインに宿泊


今回宿泊した部屋は、ヴィータ スタンダードツイン28㎡の部屋を予約しました。

テレビ台や机、ミニバーの所など物を置く場所がたくさんあって便利です。

スタンダードな客室なのでキャリーケースなどを広げる場所がありませんでした。

人数:1〜3名(1室あたり)/広さ:28平米
ベッドサイズ:シングル110cm2台
(スタッキングベッド102cm1台)



クローゼットはなく、壁掛けスペースにハンガーが沢山あります。

消臭スプレーやスリッパもありました。



冷蔵庫内は空です。ティーパックの緑茶、コーヒーがありますが、水ペットボトルはありません。

お水は各階にウォーターサーバーがあるので、ボトルに汲んで持ってくることができます。



洗面所はトイレとお風呂から独立しています。

アメニティはクレンジングとオールインワンゲルが置いてありました。

洗顔はハンドソープ&フェイスなので、気になる方はMy洗顔を持ってきた方がいいです。



お風呂は洗い場付きで広々で使いやすいです。



シャンプー、コンディショナー、ボディソープはダージリンティーの香りだった!

使ってみた感じは、かすかにダージリンティーかな⁉︎といった感じでした。入浴剤2袋も置いてありました。



トイレは独立していて、お風呂とトイレが別々なのはポイントが高いです。

さらに手洗いも付いています。



パジャマはワンピースタイプです。

部屋は掃除がしっかりとされていて、綺麗で快適に過ごせました。



今回のサイドはユニバーサルシティ側でした。

目の前にはユニバーサルシティ駅、ホテルユニバーサルタワーが見えます。さらに左側に少しだけパークが見えました。

反対側のハーバー側だと大阪市内の夜景が見えるそうです。

館内案内

ローソン(1階)

宿泊中の方は、ホテル側からアクセスできます。ただし、ルームキーをピッとしないと扉が開きません。

少し小さめだけど、食べ物や飲み物は豊富にあって、からあげくんも売ってました!
営業時間:24時間

ロッカー(1階・2階)

写真は1階のロッカーで、チェックアウト後に荷物を預ける場所になります。

24時間利用できて、無料で使えます。ICカード式ロッカーになります。

チェックイン前の荷物は、2階ロッカーもしくはクロークに預けられます。


フロント(2階)

フロント横にチケットカウンターがあり、USJのチケットを購入できます。


フロント前にアメニティバーがあるので、必要なものを持っていきます。

置いてある物は、歯ブラシ、カミソリ、ヘアブラシ、ヘアゴム、綿棒、コットン、ボディタオルです。


洗濯機があり、洗剤は200円でアタックが売ってました。

そのほかに喫煙所や外貨両替機などもあります。

朝食ビュッフェ


ユニバーサルポートヴィータの2階レストラン「ヴィータダイニング ソリスグラーティア」でいただきました。

レストランへ9時頃に行きましたが、待つことなく席に案内してもらえました。

営業時間:6:30〜10:00(最終入店9:30)



店内にある窯でピザを焼いていて、出来立てを食べられます。

メニューは、たこ焼きやお好み焼き、串カツ、ミックスジュースなど大阪らしい食べ物もありました。

フレンチトーストを好みのトッピングで楽しめます。キッズコーナーもあります。

アクセス


ユニバーサルシティ駅からは徒歩約2分、USJには徒歩約4分で行くことができます。

近くにユニバーサルシティウォーク大阪があるので、食事やドラッグストア、カフェなど沢山の店舗があり便利です。

今回の宿泊料金を紹介

アゴダで予約し、2名朝食付で18,909円(1名9,454円)でした。

時期は12月の日曜から月曜にかけて宿泊しましたが、この時はオフィシャルホテルの中で一番安かったです。

宿泊予約サイトでも予約をするタイミングで結構値段が違うので比べてみた方がいいです。


予約するサイトにより値段が異なるので比較してから予約してください▼
【じゃらん】 【楽天トラベル】 【JTB】
【Yahoo!トラベル】 【agoda】

感想・まとめ

ホテルスタッフの方が笑顔で対応してくれて、とても印象がよかったし、ホテルからユニバまでの行き方や周辺のエリアマップの紙もくれたので親切だなと思いました。

館内にはたくさんのミニオンのフォトスポットがあるので、写真を撮ったり見て周るのが楽しいです。

ユニバーサルスタジオジャパン周辺でホテルを探している方におすすめです!