ユニバーサルスタジオジャパンに2泊3日で行ってきました。
大人2名の場合で、かかったホテル宿泊代金やパークに2日間入るといくらかかるのかをまとめます。
ホテル代金はいくらか?
今回の宿泊したホテルは両方ともオフィシャルホテルにしました。
オフィシャルホテルはユニバーサルシティウォーク大阪やユニバーサルシティ駅に近くアクセス抜群です。もちろんユニバーサルスタジオジャパンにも近いです。
1泊目ユニバーサルポートヴィータ
宿泊料金:2名朝食付き18,909円(1名9,455円)
予約サイトは「アゴダ」が一番安かったのでアゴダから予約しました。
2泊目オリエンタルホテルユニバーサルシティ
宿泊料金:2名朝食付き22,660円(1名11,330円)
予約サイトは「楽天トラベル」で予約しましたが、ポイントが10倍付きだったので実質価格は安かったと思います。
ホテル宿泊代金は2日間2名で41,569円でした。宿泊する日や予約するタイミングで値段が安いだけでなく、クーポンが使えたり、ポイントが付くなどお得に泊まれることがあるので、宿泊予約サイトで比較するのが大切です。
比較しやすいように宿泊サイトをまとめています▼
【楽天トラベル】 【じゃらん】 【JTB】
【Yahoo!トラベル】 【アゴダ】
パークチケット料金は?
今回は年間パスポートを購入しました。
わたしの場合、1年間で3回はパークに入園する予定なので、1デイパスポートを3回購入するよりもお得になると考え、思い切って購入しました。
USJは1デイの場合、再入場ができないですが、年間パスポートだと再入場できるのもメリットです。
入園料金:年パス大人1名21,000円
(2名で42,000円)
参考価格(2024年12月時点)
*入園日により価格が異なります。
1デイパスポート
大人(12歳以上)¥8,600~
子ども(4歳~11歳)¥5,600~
1.5デイ・スタジオ・パス
大人(12歳以上)¥13,100~
子ども(4歳~11歳)¥8,600~
2デイ・スタジオ・パス
大人(12歳以上)¥16,300~
子ども(4歳~11歳)¥10,600~
エクスプレスパス
アトラクションの待ち時間を短縮できる有料チケットで、今回はドンキーコングのエクスプレスパスを購入しました。
料金:1名7,400円(2名14,800円)
その他のエクスプレスパスを購入した場合は、エクスプレス7だとプラス1名14,100円~、エクスプレス4だと1名7,800円~かかります。最低価格がこの値段ですが、最低価格で売っている日はほとんど無いのでこれ以上プラスでかかってくると思います。
チケットの種類によりますが、高い日はエクスプレスパス4が25,800円、エクスプレス7が28,800円です💦
参考までにわたしが行った日の混雑状況(12月中旬、平日22時閉園の場合)は、20時頃からパークが空いてきて、マリオカートやミニオンハチャメチャライド、鬼滅のアトラクションに30分待ちくらいで乗ることができたので、エクスプレスパスは必要ありませんでした。
確実に乗りたい方は事前に購入を検討した方が良さそうです。
お土産の値段
自分用のお土産にジグソーパズルを購入しました。ドンキーエリアが書かれたパズルでホログラム入りが気に入りました。
値段は5,500円でした。
ユニバのお土産は結構値段が高いと感じで、ポップコーンケースを買うと4,000円~5,500円くらいします。
お土産にお菓子やぬいぐるみとか買ったら10,000円は余裕で超えると思います。
パーク内での食事
わたしの場合、3日間2名で8,190円でした。
年間パスポートを購入したので、1度パークを出てシティウォークでへ行って食べたり、ホテルでクッキーやホットドッグのサービスを食べたりしたので、食事代が安くなりました。パーク内でがっつり食べていたら、おそらく2名でプラス12,000円くらい行くと思います。
参考までに1日目はパークへ入らずホテル宿泊のみ、2日目は1日パークに入り、3日目は半日だけパークへ入って14時頃に帰りました。
大人2名で2泊3日した場合の旅費総額
単純に合計した結果は2名112,059円でした。この料金には交通費は含んでいません。
今回紹介したホテルやパークチケット、エクスプレスパスなどの料金に加えて、新幹線などの交通費を比べながら全て別々で購入しました。
JTBだと全て一緒に購入できるので、面倒な方はJTBがおすすめです▼