ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)から徒歩3分!アクセス抜群のオフィシャルホテル『オリエンタルホテルユニバーサルシティ』に宿泊してきました。
このホテルは、USJ公式ホテルの中でも宿泊料金がリーズナブルなことから、「できるだけ安く、でも快適に泊まりたい!」という方に人気です。
写真付きで詳しくレビューしていて、「USJ周辺でコスパが良いホテルを探している」「オリエンタルホテルユニバーサルシティの口コミや評判が知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
宿泊予約サイトで値段が違うから必ず比較して▼
【Yahoo!トラベル】
【近畿日本ツーリスト】
【JTB】
【じゃらん】
【楽天トラベル】
*クーポン配布や時間制限付きの割引が行われるので、お得に泊まれることがあります。
チェックイン・チェックアウト
オリエンタルホテルユニバーサルシティのチェックインは15時から、チェックアウトは11時までです。
今回私は15時30分頃に到着しましたが、フロントでの手続きはとてもスムーズで、ほとんど待たずにチェックインできました。
チェックアウトについても、追加の料金清算がなければ、ルームキーを専用の「チェックアウトボックス」に入れるだけでOK。フロントに並ぶ必要がなく、朝の混雑を避けられてとても便利です。
モデレートツイン宿泊レビュー(27㎡)
今回宿泊したのは、27㎡の「モデレートツインルーム」。USJオフィシャルホテルの中では、比較的広めの設計で、スーツケースを2つ広げても余裕のある空間でした。
備え付けのしっかりとしたデスクはなく、簡易的な机が1つ置かれているだけ。ちょっとした作業や食事には使えますが、ノートPCでの作業などにはやや不便かもしれません。
クローゼットはなく、オープンラックタイプの収納になっています。雨の日に便利な靴乾燥機や消臭スプレー、スリッパ、SIXPADのようなマッサージ機器があり、ユニークな備品が特徴的でした。
水回りの設備と清掃状態
バス・トイレ・洗面台はユニット式で1か所にまとめられたコンパクト設計。
ただし、気になったのは清掃状況の不備です。洗面台の裏や浴槽の縁に黒カビがあり、トイレに座ると目に入るレベル。さらに、シャワーの温度調整が効かず、水にしても熱湯しか出ない状態でした。
フロントに連絡し、設備担当の方に対応してもらいましたが、「もし浴槽洗ってたらその時気づくと思うけど🤔」という疑問は残りました。
※2021年のリニューアルオープンからまだ3年ほどしか経っていないことを考えると、この状態はやや残念です。部屋によって清掃品質に差がある可能性もあるため、注意が必要です。
アメニティ
アメニティは歯ブラシ、ヘアブラシ、ボディータオル、カミソリ、コットン、綿棒、クレンジング、洗顔、化粧水、クリーム、入浴剤、洗い流さないヘアトリートメントがありアメニティは豊富でした。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはホテルオリジナルの物です。
ペットボトルの水2本無料。コーヒー、紅茶は2袋づつあります。
パジャマはワンピースタイプの物でした。
空調は細かな温度調節ができない物でした。
ホテルからの景観
部屋の位置にもよりますが、一部の部屋からはユニバーサルスタジオジャパンの景色を楽しむことができます。
右側に目を向けると、ホグワーツ城やニンテンドーワールドが遠くに見えるパークビュー。ただし、建物の隙間からなので全体が見えるわけではありません。
館内案内
3階はフロントやレストラン荷物を預ける場所もあります。荷物はセルフサービスで、貴重品入れ(鍵付きのロッカー)と紐で繋ぐタイプがあります。
チェックイン前、チェックアウト後も無料で預けられますが、ほぼ埋まっていた。
1階に喫煙所があります。
各階に自販機やレンジ、製氷器
各階に自販機や冷蔵庫があります。
- 自動販売機(ソフトドリンク/アルコールあり)
- 電子レンジ(お弁当温め可能)
- 製氷機(無料)
引き出し開けたらフォーク、スプーン、割り箸が置いてあるので、コンビニで買ってきた食事や飲み物を部屋で楽しみたい方にとって非常に便利です。
軽食サービス
オリエンタルホテルユニバーサルシティでは、宿泊者限定で無料の軽食サービスが提供されています。3階のレストランスペースで、午後の時間帯にクッキーやドリンクが自由に楽しめるのはうれしいポイントです。
ドリンクはコーヒー、紅茶、ジュース類などが中心で、ちょっとした休憩やお子様のおやつタイムにも最適。パークから戻って少し体を休めたいときや、夕食前の小腹満たしにもぴったりでした。
軽食サービスの提供開始は14時からで、終了時間は日によって異なります。詳細はチェックイン時にもらえる案内で確認できます。
さらに、夕方17時から20時30分までは、ホットドッグの無料サービスも実施中。宿泊者1人につき1本までですが、ふわふわのパンとしっかり味のソーセージで思った以上に満足感があります。
このホットドッグはスタッフ1人で順番に提供しており、混雑時には少し待つこともあります。待ち時間が発生する可能性があるので、余裕を持って立ち寄るとスムーズです。
朝食
たこ焼き・串カツ・肉吸い・中華まん・ミックスジュースといった大阪グルメが並び、旅行気分を朝から盛り上げてくれます。
オリエンタルホテルユニバーサルシティの朝食ビュッフェは、地元・大阪の名物料理からライブキッチンの出来たてメニューまで楽しめる充実の内容。
朝食会場は3階レストランで、営業時間は朝6時30分~10時まで(日によって異なる場合あり)。ユニバ開園前にしっかり朝ごはんを食べてから出発できるのは嬉しいですね。
アレルギーをお持ちの子供が安心して召し上がりいただけるグルテンフリーのパンをはじめ、 キッズメニューにはアレルギーフリーのパスタやスープがあるそうです。
特におすすめしたいのが、ライブキッチンで提供されるハンバーガーとエッグベネディクトです。
ハンバーガーは、100%ビーフパティの肉厚ジューシーな一品。ボリュームもあり、朝からしっかり食べたい派にも大満足。
エッグベネディクトは、サクサクのクロワッサン生地「クロッフル」に、とろける黄身のポーチドエッグ、カリカリベーコンをのせ、濃厚チーズクリームで仕上げたホテル特製。
混雑状況と時間帯の目安
わたしが利用した8時頃はスムーズに席へ案内され、ほぼ待ち時間はありませんでした。
ホテルスタッフの話によると、開場直後(6:30〜7:30)と9時以降は混雑する日もあるとのこと。混雑を避けたい場合は、8時前後が狙い目です。
アクセス抜群!駅近・USJすぐの好立地が魅力
オリエンタルホテルユニバーサルシティは、JRゆめ咲線「ユニバーサルシティ駅」から徒歩約1分という抜群の立地。駅の改札を出てすぐの場所にあり、重たいスーツケースを引きながらでもアクセスに困ることはありません。
また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へは徒歩約3分。パークまでは子連れや初めての方でもスムーズに向かえます。
周辺施設も充実!買い物や軽食にも便利
ホテルが位置する「ユニバーサル・シティウォーク大阪」エリアには、さまざまな飲食店やショップが揃っています。
- マツモトキヨシ(薬局・日用品)
- ローソン(24時間営業コンビニ)
- 551蓬莱
- マックやモス
- たこ焼き店
- お土産屋
- 多数のレストラン・カフェ
などがあり、夜遅くのチェックイン後でも買い物や食事に困ることはありません。
まとめ
宿泊料金は、楽天トラベルから予約し2名朝食付きで22,660円(1名11,330円)でした。
前回宿泊した時部屋も綺麗で、接客もよかったのでまた泊まってみましたが、今回はフロントで1名口調が強く愛想が悪い人がいたり、部屋が汚かったりして残念な宿泊になりました。
それらに当たらなければよい宿泊になると思います。オフィシャルホテルの中で1番値段が安く、寝るだけという方にはおすすめかな。
予約サイトをまとめたので値段を比較してみてください▼
【Yahoo!トラベル】
【近畿日本ツーリスト】
【JTB】
【じゃらん】
【楽天トラベル】
【合わせて読みたい記事】
www.tanupooon.com
www.tanupooon.com