脱たぬきブログ

本ページは広告を含みます

【仙台駅徒歩3分】無料のドリンク・夜食・仙台名物朝食が魅力!出張や観光に便利なホテル|リッチモンドホテルプレミア仙台駅前

リッチモンドホテルプレミア仙台駅前 ホテル外観
仙台駅周辺でアクセスが良く、快適に過ごせるホテルを探している方におすすめなのが「リッチモンドホテルプレミア仙台駅前」です。今回は実際に宿泊してみました。

このホテルを選んだ理由は、仙台駅から徒歩数分という好立地に加え、宿泊者専用ラウンジでのフリードリンクサービスや、夜に提供される無料の鴨そば夜食サービスなど、他のビジネスホテルにはない魅力的なサービスがあったからです。

この記事では、実際に宿泊した客室の様子、無料で使えるサービス内容、朝食ビュッフェのメニュー、そして宿泊にかかった料金まで、写真とともに詳しく紹介していきます。

「仙台駅周辺でコスパの良いホテルを探している」「朝食付きでお得に泊まりたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

【重要】サイト比較してから予約▼
【日本旅行】 【JTB】 【じゃらん】
【Yahoo!トラベル】 【るるぶトラベル】 【agoda】
*クーポンを使ったり、タイムセールなど割引があるので確認してみてください。

モデレートダブルルームに宿泊|18㎡でも2人で快適に過ごせる空間

モデレートダブルルーム 快適な客室
今回宿泊したのは「禁煙モデレートダブルルーム(18㎡)」です。

一般的なビジネスホテルのダブルルームサイズですが、スーツケースを2つ広げても余裕のある空間が確保されていました。窓際に大きめのデスクもあり、パソコン作業や書き物をするにも十分な広さがあります。2人での滞在でもストレスを感じず、快適に過ごせる作りです。

デスク 冷蔵庫 テレビ
室内には以下の設備が揃っており、ビジネス利用にも観光にも便利です:

  • マルチタイプのスマホ充電器
  • 湯沸かしケトル
  • 冷蔵庫(空)
  • 大型テレビ
  • 加湿機能付き空気清浄機

また、空調も個別で調節できるため、好みの温度に設定でき快適でした。

ユニットバス|清潔感があり快適に利用できる

ユニットバスタイプ
バス・トイレ・洗面台が一体型のユニットバスでしたが、空間に余裕があり圧迫感は感じませんでした。水回りの清掃も行き届いており、カビ臭さや下水の匂いも一切なし。

シャンプー類 ミキモトコスメティック ブランド
備え付けのシャンプー・コンディショナー・ボディソープは、ミキモト コスメティックスのものでした。ミキモトは真珠成分を使った高品質なスキンケアで知られる日本のブランドで、使用感は良かったです。

東京のリッチモンドホテルでも同じブランドを使用しており、全国で統一されたクオリティの高さを感じました。

アメニティバー(5階ロビー)

アメニティバー
アメニティはフロント階(5階)のアメニティバーで自由に選べます。

  • 歯ブラシセット
  • クレンジング・洗顔・化粧水・乳液
  • フェイスマスク
  • くし・カミソリ
  • 入浴剤(バスソルトなど)

必要なものを必要な分だけ取れるスタイルです。

部屋からの景色|仙台駅側の眺望あり

仙台駅側の景観
今回は仙台駅側の景色でした。わたしが行った日は雪が降っており、夜は綺麗な眺望でした。

プレミアムラウンジ(5階)

宿泊者が使える プレミアムラウンジ
リッチモンドホテルプレミア仙台駅前の魅力のひとつが、宿泊者専用の「プレミアムラウンジ(5階)」です。

ラウンジでは、滞在中いつでも無料で利用できるドリンクサービスや、夜限定「鴨そば」の夜食提供など嬉しいサービスが充実しています。

ドリンクバー

ドリンクバーが無料で使える
プレミアムラウンジ(12:00〜23:00まで)では、下記のドリンクがすべて無料&セルフサービスで楽しめます:

  • コーヒー(ホット・アイス)
  • 紅茶・ハーブティー各種
  • ソフトドリンク(オレンジ、ウーロン茶など)
  • ソフトクリーム(自分で作るタイプ)

カフェのような空間で、読書やちょっとしたPC作業にも最適。駅近のホテルとは思えないほど、ゆったりとした時間を過ごせます。

ハッピーアワー:アルコール1杯無料

ハッピーアワー アルコールサービス
さらに18:00~22:00はハッピーアワーアルコールサービスとして、アルコールも1人1杯無料提供があります。選べるアルコール:

  • ビール(生)
  • 地酒(日本酒)
  • 赤・白ワイン
  • ハイボール
  • レモンサワー

2杯目以降は1杯500円で注文可能。さらに以下のような有料おつまみメニューも用意されています:

有料追加おつまみ メニュー

鴨そば&栗おにぎりの夜食サービス

鴨そば 無料提供
数量限定(80食)で「鴨そば」と「栗のおにぎり」が無料提供されます。(20:00〜22:00の間)

小腹が空いた夜にぴったりで、ホームページ上には限定80食と書かれていたので、遅れないように行き食べました。セットで栗のおにぎりも無料で食べれられて大満足!

館内のその他便利な設備を紹介

館内設備 レンジ 自販機
プレミアムラウンジ以外にも、長期滞在やビジネス利用に嬉しい館内設備が整っています。

  • 9階:自動販売機、電子レンジ、製氷機
  • 6階:コインランドリー(洗濯機・乾燥機)

ちょっとした買い物や温め直しが可能なので、テイクアウトやコンビニごはん派にも便利です。

東北・仙台名物を堪能できる朝食ビュッフェ

野菜の種類豊富
ずんだ餅やわらび餅
はらこ飯 せり鍋 牛タンカレー
リッチモンドホテルプレミア仙台駅前では、東北・仙台の名物グルメが楽しめる朝食ビュッフェを提供しています。

はらこ飯、せり鍋、笹かま、ずんだ餅などがあり美味しかったです。これら地元グルメに加えて、洋食派も満足できるラインナップも豊富です。さらにサラダバー、スクランブルエッグ、ウィンナー、パン数種、ヨーグルトなど、和洋どちらの好みにも対応しています。

セルフドリンク 小岩井牛乳がある
朝食会場では、ラウンジと同様のセルフドリンク(コーヒー・紅茶・ジュース)に加えて、地元岩手の「小岩井牛乳」も提供されます。まろやかで濃厚な味わいの小岩井牛乳は、パンとも和食とも相性バツグンです。

朝食ビュッフェ情報

会場:5階プレミアムラウンジ
営業時間:6:30~10:00(L.O.9:30)
料金:大人2,100円、小学生900円、幼児無料

仙台駅から徒歩すぐ!アクセス抜群の立地

リッチモンドホテルプレミア仙台駅前は、各路線からのアクセスが非常に良く、「仙台駅から徒歩3分」で到着できる利便性の高いホテルです。最寄り駅からのアクセス情報:

  • JR「仙台駅」西口より徒歩3分
  • JR仙石線「あおば通駅」出口1より徒歩1分
  • 地下鉄「仙台駅」北4出口より徒歩0分

JR仙台駅西口を出ると、ホテルの建物がすぐに見えるので、初めての仙台でも迷わずに到着可能です。途中にある高架橋にはエレベーター・エスカレーター完備。スーツケースやベビーカーがあっても快適に移動できます。

ホテルには駐車場がないそうです。一般駐車場︎(有料)の案内になるので、車で来る方は、事前に周辺の駐車場情報を確認しておくとスムーズです。

今回の宿泊料金を紹介

今回「agoda」で予約して、2名朝食付17,247円(1名8,623円)でした。

朝食ビュッフェ付き、駅から近い、無料サービスも充実していて、1名1万円以下の値段で宿泊できて大満足です!

ツインルームの部屋もあるので、広い部屋がいい方はそちらを検討してみるのもいいと思います。ツインルームの場合は、素泊まり2名20,900円でした。


サイトにより値段が異なるので比較▼
【日本旅行】 【JTB】 【じゃらん】 【agoda】
【Yahoo!トラベル】 【るるぶトラベル】