脱たぬきブログ

本ページは広告を含みます

【完全版】サローネ・デッラミーコ|ホテルミラコスタ宿泊者だけが味わえる特別空間!

ホテルミラコスタ エントランス外観
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタには、宿泊者の中で限られた客室に泊まる方が利用できる特別なラウンジ「サローネ・デッラミーコ」があります。

今回は、そのラウンジの利用が可能な「スペチアーレ・ルーム&スイート(ポルト・パラディーゾ・サイド)」バルコニールーム(ピアッツァビュー)という部屋に宿泊しました。

この記事では、ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」で提供される軽食やドリンク、ラウンジからの眺め、そしてラウンジ内で受けられるサービスなどを詳しくご紹介していきます。

ラウンジ利用可能な客室はどこ?

サローネデッラミーコ 入り口の様子
ラウンジが利用できる客室は、スペチアーレ・ルーム&スイートというカテゴリーに位置する客室になります。このカテゴリーに入る部屋を紹介します。

スペチアーレ・ルーム&スイートの客室種類

ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」が使える客室は以下の部屋になります。

■ヴェネツィア・サイド
 ・テラスルーム

■ポルト・パラディーゾ・サイド
 ・スーペリアルーム(ハーバービュー)
 ・バルコニールーム(ピアッツァビュー)
 ・バルコニールーム(ハーバービュー)
 ・テラスルーム(ピアッツァビュー)
 ・テラスルーム(ハーバービュー)
 ・テラスルーム(ハーバーグランドビュー)
 ・ハーバールーム(ピアッツァビュー)
 ・ハーバールーム(ハーバービュー)
 ・ポルト・パラディーゾ・スイート
 ・ミラコスタ・スイート
 ・イル・マニーフィコ・スイート

予約の時に迷ってしまうと思いますが、部屋の名前の前に「スペチアーレ・ルーム&スイート」と書いてあるので分かりやすいと思います。


ホテルミラコスタ サイドごとの名称と眺望
スペチアーレ・ルーム&スイートは、ヴェネツィア・サイドまたはポルト・パラディーゾ・サイドに位置しています。トスカーナサイドにはスイートの設定はありません。(*画像は公式より引用)

ラウンジ内で提供される軽食やドリンク


ラウンジは、チェックイン日の14時~チェックアウト日の12時まで営業時間内であれば利用でき、部屋番号と名前をラウンジ入り口で伝えると案内してくれます。

対応はとても丁寧で好印象です。

常時設置されているドリンクを紹介

ソフトドリンク
ソフトドリンクは常時提供されていて、セルフサービスです。

ソフトドリンクメニュー

■ソフトドリンク
 ・オレンジジュース、リンゴジュース
 ・ミルク(ホット/アイス)
■コーヒー&紅茶 
 ・コーヒー(ホット/アイス)
 ・カフェラテ(ホット/アイス)
 ・紅茶(ホット/アイス)
 ・ハーブティー(ホット)

*紅茶はロンネフェルトという紅茶ブランドです。
*提供時間:7:00~17:00

チョコレート・お菓子

軽食 ラムネ コインチョコ 飴
アーモンドチョコや焼き菓子 紅茶(ロンネフェルト)
軽食はチョコレートや焼き菓子、ラムネ、飴などです。

カクテルタイムのドリンクを紹介

サローネ・デッラミーコ カクテルタイム ドリンクメニュー
カクテルタイムでは、夕方近くなるとラウンジ内の照明を少し落として、LEDロウソクの灯りが綺麗なバーのような演出をしてくれます。

*提供時間17:00~22:00(L.O.21:30まで)

カクテルドリンク

カクテルドリンク ノンアルコールドリンク アルコールドリンク
ディズニーオリジナルのカクテルが、アルコールとノンアルコールカクテルの1種類ずつあります。そのほか3種類のカクテルも選べます。

■コステッラツィオーネ(ノンアルコール)
【写真:右側】

「レシピ:カルピス、パッションフルーツシロップ、クラブソーダ、スライスレモン」

■イル・マニーフィコ(アルコール)
【写真左側】

「レシピ:パッションフルーツリキュール、ラム、パイナップルジュース、クランベリージュース、グレナデンシロップ、スライスオレンジ、マラスキーノチェリー」

■カクテル
カシスオレンジ、モスコミュール、ジントニック

以前宿泊した時にあった、フィガロ&クレオというカクテルは提供していないとのことでした。残念。

その他アルコールメニュー

瓶ビール ワイン
ビール(キリンラガー、モレッティ)、ワイン(赤・白)、スパークリングワインがあります。

赤ワイン グランサッソ
赤ワインは「グランサッソ」というイタリアのワインが置いてありました。調べてみると、アブルッツォ州にあるアペニン山脈で最も高い山、グランサッソ(イタリア語で「巨大な岩」の意味)がその美しいシルエットを「眠れる森の美女」に例えられているそうで、それに合わせた提供かもしれません。

紹介HP:https://www.nlwine.com/winery/gransasso/

ウイスキー ソーダ
ウイスキーは、オールド・パー 12年、ジャック・ダニエル・ブラックの提供です。

プレート料理を紹介

カクテルタイム プレート料理
キャストさんに聞いた情報としては、プレート料理のサービスがコロナ以降から追加されたそうです。料理の内容はラウンジ「サローネ・デッラミーコ」のスタッフとレストラン「ベッラヴィスタ・ラウンジ」が一緒に提案しながらメニューを考えています。

オリーブ、豚肉のバテとタコスチップス、タコのカルパッチョみたいの、お酒の入った魚みたいの、酢の物、スモークサーモンの6種類盛り合わせを提供してくれます。

評判の良かった料理を盛り合わせているそうで、今後もメニューはリニューアルしていくそうです。

パスタスナック
パスタスナックの提供もありました。

ラウンジでしてくれることを紹介

チェックイン・アウトできる。

座って手続きができるし、待っている間にお菓子やドリンクを飲めるのでとてもいい。

レストランキャンセル・当日予約をしてくれます。

レストランは当日の空き状況を調べてくれて空いてたら予約してくれるそうです。これは全部屋が対象です。

わたしは、カナレットというレストランを予約をしていました。
行けなくなってしまったのでネットからキャンセルしようとしたらできなかったので、ラウンジで相談したら「キャンセルの手続きをしておきます」と言ってくれました。


【参考:グランドシャトーと比較してみる】▼
www.tanupooon.com

ラウンジからはハーバー全体が見渡せる

ディズニーシー ポルトパラディーゾサイドが見える
ポルトパラディーゾサイドにありハーバーに面しています。

一部の窓からはハーバーやプロメテウス火山をばっちり見ることが出来ます!

ヴェネツィアサイド宿泊の人は、ハーバーが見えない部屋になるのでここにきて眺めるのをおすすめします。

サローネ・デッラミーコ ラウンジの場所
ラウンジの場所は5階でミラコスタとディズニーシーエントランスの上あたりにあります。(黄色い丸のところ)

ハーバーの眺め
ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜やハーバーショー開催中はラウンジの窓は空きません。

昔(10年くらい前)はハーバーショーをやっている時は、ラウンジの窓を開けてくれたのですが、安全上の理由により開けなくなったそうです。

ショーをやっていない時もラウンジの窓は開いていません。