脱たぬきブログ

本ページは広告を含みます

ホテルミラコスタのスペチアーレ・バルコニールーム宿泊ブログ|ラウンジや朝食まで完全ガイド

ホテルミラコスタ エントランスの全体
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに、今回は奮発して宿泊してきました。しかも、スペチアーレ・ルーム&スイート バルコニールーム(ピアッツァビュー)を狙って取れたので、その様子をまとめています。

スペチアーレ・ルーム&スイートはラウンジ「サローネ・デッラミーコ」が利用できる特別な客室です。バルコニールームは、ホテルミラコスタの中でも実際に外に出られる数少ない客室。お部屋からは東京ディズニーシーのパークビューも楽しめて、特別な時間を過ごすにはぴったりの空間です。

この記事では、客室の様子はもちろん、部屋からの景色、ラウンジやルームサービス、朝食、ホテル内のレストラン・ショップ・プール、専用ゲートのアクセス情報まで、実際に宿泊したからこそ分かる情報をたくさん紹介します。

チェックイン・チェックアウトは専用ラウンジで

ホテルミラコスタのフロント
ホテルミラコスタに到着すると、エントランスロビー左手に通常のレセプションがありますが、今回はラウンジが利用できる「スペチアーレ・ルーム&スイート」宿泊ということで、チェックイン・チェックアウトともに5階の専用ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」でできます。

14時頃行ったら、2階のエレベーター付近にスタッフの方が常駐しており、名前を伝えると、ラウンジへ案内してくれました。

スイート宿泊者専用のラウンジ サローネデッラミーコでチェックイン・チェックアウト
ラウンジでは、座ってチェックイン手続きができるので楽。手続きが終わった後は、ドリンクや軽食を楽しみながら部屋に入れる時間までゆっくり過ごすことができます。

なお、チェックアウトも基本的にはラウンジで対応可能ですが、今回は客室が2階だったため、フロントで手続きを行いました。

ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」の利用時間は、チェックイン日の14時からチェックアウト日の12時まで。滞在中は営業時間内なら、何度でも利用できるので、ゆっくりとしたホテルステイを楽しみたい方にはとても嬉しい特典です。

ホテルミラコスタの専用ラウンジの様子は?景色や食べ物など徹底紹介▼
www.tanupooon.com

ポルトパラディーゾサイド(バルコニールーム)ピアッツァビューに宿泊

ポルトパラディーゾサイドのバルコニールームの内装
今回宿泊したのは、ホテルミラコスタの中でも人気の高い「ポルト・パラディーゾ・サイド」バルコニールーム(ピアッツァビュー)です。

以前泊まったときと比べて客室がリニューアルされており、内装の雰囲気がよりディズニーシーの世界観と一体感のあるものに進化していました。

装飾された広々としている洗面台
洗面スペースは広く、椅子と鏡も完備されていて、メイクしやすい。

ドライヤーはパナソニック「ナノケア」が備え付けられていました。

アメニティ:アスタリフト&ミラコスタ限定グッズも

アメニティはアスタリフト基礎化粧品とミラコスタオリジナルのアメニティ缶
スキンケア類はアスタリフトのクレンジング、洗顔、化粧水、クリーム。

さらに、ホテルミラコスタのロゴ入りコップ(4つ)や、ミラコスタ限定デザインのアメニティ缶(綿棒・コットン・ヘアバンド入り)も4つあります。そのほか、入浴剤が2つ用意されているのも嬉しいポイント。

トイレは少し古めだけど清潔感ある
トイレは若干レトロな印象もありましたが、清掃が行き届いており清潔感は抜群でした。

重厚感ある大理石のお風呂 洗い場付きで広い
お風呂は重厚感ある大理石造りで、洗い場付き・足が伸ばせるゆったり設計。バスタイムも優雅に過ごせます。

ミニバーにはポーションタイプのコーヒーや紅茶など
ミニバーには、ポーションタイプのコーヒーが6個、アールグレイ3個、緑茶のティーパックが4袋。

無料のペットボトル4つ
冷蔵庫内には無料のミネラルウォーターが4本入っていました。

エコバッグやポストカード
ミラコスタデザインのポストカードやエコバッグも置かれており、お土産として持ち帰ることができます。

バルコニーからの景観と夜景ショーの見え方

バルコニールーム ピアッツァビュー 外に出られる
バルコニー付きの部屋なので外に出られます。

バルコニーからはホテルミラコスタやパークが一望できる
ミッキー広場やミラコスタが見える

バルコニーから見えるハーバーの方角
左側を向くと、プロメテウス火山やハーバーが見えます。

ハーバーショーのビリーヴ!の様子で視界が遮られる
夜はハーバーショー「ビリーヴ!」はこんな感じで見れます。ただし、2階のバルコニーなので高さが足りず、柱やスピーカーで一部視界が遮られることも。

2階で、ハーバーに出てくる船と同じくらいの高さなので位置によっては見えにくいです。3階とかの方が見えやすそう。

キャラクターグリーティングが見られる

朝は、キャラクターグリーティングの様子が部屋から見られます!

ミッキ、ミニー達が来てくれる。


ダッフィーとジェラトーニも出てきた!これはいまだけ!?(2025年5月に行きました)

1体の時もあるし、キャラが違うこともあったり、天候によっては出てこないこともあるとホテルの方が言っていました。

部屋はパークに一番近い所にあるので、こっちに手を振ってくれるので最高でした!

そして、部屋の外に出られるので、写真も撮りやすい!

ハッピーエントリー開始1分前くらいに来てくれました。

通常開園時間にはいなくなってしまったので、会えるのはアーリーで入った人だけ!?

館内施設ガイド|ホテルミラコスタの魅力を徹底紹介

館内図
ホテルミラコスタの主な館内施設は2階に集中しています。

レストラン、ギフトショップ、プールなどまとめていきます。また、宿泊者専用ゲートがあるので、ディズニーシー直結で便利です。

館内レストランは3つ|それぞれの特徴

ベッラヴィスタラウンジ

ベッラヴィスタラウンジの外観
イタリア語で「美しい眺め」を意味するレストラン。

メディテレーニアンハーバーを一望できる絶景とともに、イタリアンを中心としたメニューを堪能できます。朝食はブッフェ形式で提供。

オチェーアノ・シルクロードガーデン

オチェアーノとシルクロードガーデンの外観
オチェアーノは地中海料理のブッフェ&コースレストラン。

“海”をテーマにした内装が特徴で、貝や真珠をモチーフにした3つの空間が広がっています。朝食はブッフェスタイル。

シルクロードガーデンは本格広東料理を楽しめるチャイニーズレストラン。

幻想的な青い天井や、マルコ・ポーロの旅を描いた壁画が印象的な異国情緒あふれる空間です。

事前に予約しておいた方がいいけど、当日でも空きがあれば入れます。

ギフトショップ|ミッキランジェロギフト

ミッキランジェロギフト
ディズニー公式グッズを中心に、カップ麺・お菓子・飲料類を取り扱っていますが、おにぎりやお弁当は販売していないです。

ミラコスタ限定グッズも売っているのでぜひ行ってみてください。

営業時間8:00~22:00

ホテルミラコスタのギフトショップに何が売っているの?お土産や食べ物など徹底紹介▼
www.tanupooon.com

宿泊者専用エントランス

ディズニーシーと直接繋がっている宿泊者用ゲート
ホテルから直接ディズニーシーに入園できる専用ゲートがあります。ただし、使用可能なのは開園1時間後からとなります。

ハッピーエントリーを使う場合は、外のノースゲートから。

シーからホテルに戻ってくる時は、開園後から使えるみたい。

ホテル1階にあります。

プール施設|テルメ・ヴェネツィア

公式サイトより引用したプールのテルメヴェネツィア写真
テルメ・ヴェネツィアでは、ローマ浴場風の屋内プールと、イタリアのリゾートを思わせる屋外プールが楽しめます。

プールサイドにはバー「ヒッポカンピ」も併設されており、軽食やドリンクも利用できます。

利用区分 夏期 通常期
大人(12歳以上) ¥4,000 ¥3,000
4~11歳 ¥2,000 ¥1,500
スパエリアのみ(付き添い含む) 大人 ¥2,000 / 子供 ¥1,000 同左

*ご宿泊ゲストのみ、利用できます。
*3才以下のお子様は無料です。
*ロッカーおよびタオルは無料で使えます。

夕食|ルームサービス


ホテルミラコスタで、ルームサービスを頼んでみました。今回は、カレーとパスタを注文。

注文方法|部屋のテレビから簡単にオーダー

ルームサービスの注文は、室内のテレビから行います。

メニューの中から希望の料理を選び、希望の配達時間を指定するだけでOK。

完売で注文できなくなってしまうと嫌なので、16時頃注文しました。

料理はカートに乗せて、スタッフさんが温かい状態で部屋まで届けてくれました。

今回は「ビーフカレー」と「パスタ」を注文。どちらもホテルらしい上品な味付けで満足度が高かったです。

値段が6,700円でした。ルームサービスは値段が高いなって思った。

ルームサービスのメリット

  • バルコニー越しの景色を眺めながら食事
  • 自分の好きなタイミングで食べられる
  • 着替えなくていいから楽

食事が終わったら、使い終わったカートを廊下に出して、テレビから「回収依頼」を入力すればOK。

朝食/ベッラヴィスタ・ラウンジ

スペチアーレルーム&スイート宿泊者は無料で朝食が付いてきます。

普通の客室でも空きがあれば「ベッラヴィスタ・ラウンジ」を利用できますが、朝はスぺチの人優先なのであまり空きがないそうです。

洋食メニューが充実している
ハムやフルーツ、デザートが充実している
パンやシリアル、パンケーキ、フレッシュジュースもある
ディズニーシーの眺望を楽しみながら、豊富な洋食ブッフェをゆったりと堪能できます。

窓際の席からは、メディテレーニアンハーバーの景色が一望できます。

ローストポーク
シェフがカートでローストポークを配ってくれるサービス。目の前で切り分けてくれました。

今回の宿泊料金を紹介

宿泊料金をテレビで確認できる
今回の宿泊では、「スペチアーレ・ルーム&スイート(バルコニールーム・ピアッツァビュー)」という特別なお部屋に滞在しました。気になる宿泊費用の内訳はこちらです。

項目 金額
宿泊料金(1泊) 155,500円
ルームサービス 6,700円
駐車場代(1泊) 3,000円
合計 165,200円


ホテルミラコスタへのアクセス情報|駐車場・モノレール利用ガイド

電車・モノレールでのアクセス方法

最寄駅は、ディズニーリゾートライン「東京ディズニーシー・ステーション」です。

駅を降りたらホームからホテルミラコスタ連絡通路へ進みます。

途中まで屋根がありますが、無いところもあるので雨の日もは注意。

車でアクセスする場合|駐車場情報

首都高速湾岸線利用「浦安出口」または「葛西出口」から約5分

ミラコスタには専用駐車場があり、屋根付きでした。

駐車料金は1泊3,000円。

東京ディズニーシーの駐車場とは場所が異なるので注意。


公式HP:【公式】交通アクセス | 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ | 東京ディズニーリゾート