脱たぬきブログ

本ページは広告を含みます

【大阪・関西万博】ミャクミャクリワードプログラムでプラチナランクを目指す方法と特典について

大阪関西万博 ミャクミャクリワードプログラムの画像
大阪・関西万博の「ミャクミャクリワードプログラム」に参加すると、さまざまな特典を受け取れます。

このプログラムでは、ランクが「スタンダード」から最上位の「レジェンド」まで設定されており、ランクアップに応じて豪華な特典が付与されます。

特に「プラチナランク」になると、パビリオン予約の抽選に参加できる抽選券が20枚もらえるので、まずはプラチナステータスを目指してみました。

ポイントの貯め方

大阪・関西万博のミャクミャクリワードプログラムでexpを貯める方法を紹介します。

  • チケット情報連携(平日券)1枚30,000exp ×2
  • チケット情報連携(開幕券)1枚15,000exp ×2
  • SBT連携 30,000exp
  • 万博ID連携 30,000exp

これらの連携で合計150,000expを獲得し、プラチナステータスに到達しました。

さらにexpを貯めるには「ミャクペ」へのチャージが有効で、1円チャージごとに1expが貯まります。ただし、ミャクペの使い道が限定的であることと、有効期限が設定されている点には注意が必要です。

公式サイト情報

ミャクペの利用期限は2026年1月13日(火)まで利用できます。大阪・関西万博の閉幕日(2025年10月13日)以降も、約3ヶ月間利用可能です。ただし、有効期限を過ぎると残高があっても利用や払い戻しはできませんのでご注意ください。

期限なしでチャージできればレジェンドステータスを目指したいところですが、expの有効期限のリスクがあるため、プラチナランクでのステイが現実的な選択肢となりました。
公式HP:EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト

抽選券で応募できるパビリオン

大阪関西万博 抽選券で応募できるシグネチャーパリビリオンと国内パビリオン
大阪関西万博 イベント優先席 アオと夜の虹のパレードとphysical twin symphony
大阪・関西万博のミャクミャクリワードプログラムでは、プラチナランク以上で手に入る抽選券を使って、シグネチャーパビリオンや国内パビリオンの抽選に応募できます。

わたしの場合は、7月上旬に万博へ行こうと思っていて、6月上旬にプラチナステータスを達成。しかし、パビリオン予約の応募期間が過ぎていることに気づき、応募できませんでした。

多くの人が勘違いしやすいのですが、抽選券はその場でいつでも使えるわけではなく、応募期間が決まっているのでスケジュール管理が非常に重要です。

抽選スケジュールはこんな感じなので気をつけてください▼
大阪関西万博 ミャクミャクリワードプログラム 抽選スケジュール

大阪関西万博に役立つ情報まとめ

www.tanupooon.com
www.tanupooon.com
www.tanupooon.com