脱たぬきブログ

本ページは広告を含みます

おしゃれな客船!?クルージングキャビンに宿泊!|東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート

今回は宿泊した室内の様子や設備、アメニティについてまとめていきます。さらに部屋からの眺めもどんな感じなのか見ていきましょう!

さらにこのホテルはオフィシャルホテルの中でも手ごろな値段で宿泊できるので、実際にどのくらいで泊まれたのかもまとめます!

ちなみに2019年10月1日にサンルートプラザ東京という名称から東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに名前が変わりました。

オフィシャルホテルには「東京ベイ舞浜ホテル」と「東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート」と似た名前があるので間違えないように注意してください!

このホテルは移動が便利!

オフィシャルホテルで唯一、ディズニーランドとホテル間の無料送迎バスが出ています!

他のオフィシャルホテルは移動にディズニーリゾートラインを使う必要があります。なのでオフィシャルホテルからベイサイドステーションにシャトルバスで移動して、そこからリゾートラインに乗ってランドまで移動するのでちょっと手間ですよね。

このホテルならエントランスにバス停があるので移動が便利です!

でも、ディズニーシーへは送迎バスが出ていないので、シーへ行く方はリゾートラインを使って移動しないといけません。

室内の様子

クルージングキャビンという客船をイメージしたタイプの部屋です!

広さは16.5㎥と少し小さめの部屋で、ベッド2つとソファでいっぱいな感じ!

ちなみにベッドサイズは85cm×195cmなので普通のシングルサイズでした。閉園まで遊んで寝るだけなので十分な広さかなと思います。


エレベーターホールから廊下へ向かう所の様子です!船の中という感じで可愛いです🚢

窓の外にはビーチにある椅子みたいのが飾られていてリゾート船を思わせる演出が良い感じでした。


つづいて部屋の様子です!

船の中をイメージしているので部屋の中にうきわやオール、救命胴衣などが飾ってあります。


時計や部屋の照明もおしゃれです。配管が見えている所も雰囲気でていい感じ。

ソファーと机があるのでなにかと便利ですよ。

ベッドの枕元にコンセントが無いホテルが多いのでこれは嬉しいですね。

わたしは寝るときにスマホを枕元に置くのでコンセントがあるのは最高!

ユニットバスになっていて、バスとトイレは一緒なので少し使いづらい。

アメニティ

ボディソープ、シャンプ―、コンディショナーはポーラのカラハリというもの。キシキシする感じは無かったですよ!

アメニティは歯ブラシ、シャワーキャップ、ひげそり、綿棒、くしがありますが、化粧水やメイク落としは無かったので持参しましょう。

ドライヤーやスリッパはありました!

部屋からの眺め

ディズニーランドホテルは見える!

ディズニーランド全体は見る事はできないけど、トゥモローランドのモンスターズインクやスターツアーズが少し見えたくらいでした。

左側を見ると海がと観覧車が見えます!

ディズニーランド方面と海の両方見えるのでお得な感じですね。

チェックアウト

チェックインの時に事前精算しておけば、チェックアウトはカードキーを回収ボックスに入れるだけなので楽です!

いくらだったでしょうか!?

今回はかなり安かった!すごいですよ。なんと1泊2名で7680円!!!

本当は1万円だったけど、「Yトラベル」から予約したらクーポンが使えて安くなりました。

ちなみに予約したのは1週間前なので安かったのかもしれません。

東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートは比較的安く泊まれるホテルで他にもいろいろな客室タイプがあります。
みなさんもぜひ探してみてください!

動画でルームツアー⇩

【部屋紹介】東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートのクルージングキャビンに宿泊!