海外旅行
香港ディズニーランドに「アナと雪の女王」をテーマにした新エリアが11/20(月)世界初オープンします!それに先立ち、グランドオープン前にいち早く体験できるツアーが登場します!出発日は4つ ・11月15日 ・11月16日 ・11月17日 ・11月18日 各日先着80名様…
クルーズ船「MSCベリッシマ」には様々なタイプの客室があります。今回はその中から窓やバルコニーが付いてない内側ファンスタスティカの客室に宿泊しました。部屋の様子、設備など利用してみてどうだったかについて詳しく紹介します。 デッキ14の部屋に宿泊 …
今回、7月20日から7月26日の間のMSCクルーズに乗船しましたが、他のクルーズ船と違って、MSCベリッシマ内には洗濯機が無いです。ランドリーサービスは値段が高く、Tシャツ一枚で400円くらいするので、自分で洗濯出来るようにグッズを揃えて、室内干しをしま…
MSCベリッシマをはじめとしたクルーズ船の楽しみとしては、船内の食事が旅行代金に含まれているためビュッフェを好きなだけ食べることができることです。基本無料で食べる事ができますが、船内には有料のレストランもあり、ビュッフェ会場では食べられない食…
MSCベリッシマ6泊7日で総額いくらかかったのかまとめます。旅行代金と船内でかかった料金になります。 旅行代金 船内でかかった料金 総額 旅行代金 内側ファンタスティカ大人2名総額284,600円内訳(2名) 旅行代金219,600円 ポートチャージ75,000円 船内でか…
クルーズ船の場合、飛行機の出国入国手続きと少し違うので共有しておきます。今回は私が体験したMSCベリッシマのプランは横浜発着で、寄港地は台湾と沖縄です。横浜出発時の様子や寄港地での乗下船方法、横浜到着時の下船についてまとめます。 クルーズ期間…
MSCベリッシマに7月20日~7月26日に乗船してきました。船内の情報についてまとめたので参考にしてみてください。 チェックインについて 便利なアイテム 飲み物について 洗濯方法 Wi-Fiについて ドレスコードなど服装について ショップについて 有料・無料レ…
クルーズ船「MSCベリッシマ」の客室にはアメニティが無く、例えばティッシュペーパーなどが置いていません。MSCベリッシマでは日本のホテルに置いてあるようなアメニティがほぼなかったです。MSCベリッシマの部屋にある備品は、シャンプーとシャワージェル、…
MSCベリッシマの案内では飲み物類の持ち込まないようにアナウンスしています。そのため、船内にあるドリンクを利用する必要があり、有料の飲み放題プランがあります。今回わたしは、ドリンクパッケージに入らないで、無料で飲めるドリンクバーを利用して船内…
MSCベリッシマでは日本を離れるとネット回線が繋がらなくなります。さらにポケットWi-Fiを持ち込んでも繋がらないとポケットWiーFiを取り扱う業者に伺いました。そのため、MSCベリッシマ内でネットを使いたい場合は、船内専用のWi-Fiを契約する必要があります…
イタリア客船のMSCベリッシマでは毎日様々なドレスコードが設けられています。どのようなドレスコードがくるかは客室に届くデイリープログラムを見ないとわからないので、旅行準備に困ると思います。今回は私が乗船した際の「おすすめのドレスコード」をテー…
MSCベリッシマ内で売っているブランド品やMSCグッズについてまとめます。船内は海外扱いとなるので、ブランド品が免税となりお得に購入できます。ショップはデッキ6とデッキ7に集中しています。 ファッションジュエリー MSCショップ ラグジュアリーショップ…
MSCベリッシマの駐車場、荷物検査、待合室、チェックイン、出国審査の様子をまとめます。今回のクルーズは2023年7月20日から7月26日までです。※取り急ぎまとめたので、また追記します。 駐車場の場所・状況 山下ふ頭からのシャトルバス バゲッジカウンター …
今回MSCベリッシマに乗船予定ですが、乗船券がようやく到着しました。乗船券が何週間前に来るのか、送られてきた乗船券の内容などを解説します。 乗船券の発送日・郵送方法について 発送日についてのメール メールで送られてきた書類 最終日程表 シャトルバ…
今回は国内発着(横浜発・横浜着)のクルーズ船に乗るために、色々と調べてネットで予約をしました。値段、予約の仕方、その他乗船前にやっておいた方がいいことなどについてまとめました。 日本発着の主なクルーズ船 クルーズ船を選ぶ際のポイント 大まかな料…
アメリカのフロリダにある 「ユニバーサルスタジオ・オーランドリゾート」には2つのパークがあります。今回は アイランズオブアドベンチャーについて! 6つのエリアがある! 日本に無いアトラクションが沢山! 荷物を預ける必要があるアトラクション! そ…
アメリカのフロリダにある「ユニバーサルスタジオオーランドリゾート」2つのパークがあるのを知っていますか?今回はユニバーサルスタジオフロリダに行ったのでまとめてみました。イメージとしては、ユニバーサルスタジオジャパンに作りが似ています! エリ…
アメリカにあるユニバーサルスタジオオーランドリゾートへ行った時に「ロウズロイヤルパシフィックリゾート」というホテルに宿泊!現在あるユニバーサルスタジオのオフシャルホテルは6つで、その中から旅行代理店で提案されたプランの中で、 安い方のホテル…
今年2019年のF1世界選手権は第70回大会として開催!全21各国で開催されているレースで、2019年9月20、21、22日はシンガポールでのレースとなります。今回はコースの周辺ホテルやアクセスなどについてです! 開催スケジュールってどんな…
シンガポール旅行で訪れる観光地は色々ありますが、やっぱりガーデンズバイザベイが有名ですよね。今回はガーデンズバイザベイの雰囲気や行き方、見どころなどまとめたので見ていきましょう! 場所はマリーナベイ周辺! ガーデンズバイザベイって何があるの…
宿泊するホテルをどこにするか。結構重要ですよね。シンガポールは 地下鉄(MRT)が発達しているので、わたしも移動はMRTを利用しようと考えていました。なので、移動の際に乗り換えが少ない事やアクセスがしやすい場所、なによりも値段的にも手ごろな…
みなさんもシンガポールに行く前に移動方法について調べていると思います!海外旅行の際に移動手段としてバスやタクシーが多いですが、シンガポールでは地下鉄が発達していて移動手段として便利でした。その地下鉄である「MRT(マス・ラピッド・トランジッ…
シンガポールへ行ったらセントーサ島で遊ぼうと考えている方も多いと思います。今回はそのセントーサ島への行き方についてです!行き方が色々あるので、どうやって行こうか迷っている方や情報集めという方の参考になるように 大きく4種類でまとめてみました…
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)って日本のユニバとどんな所が違うのか気になりますよね?エリアは全部で6つのテーマあり、エリアごとにテーマに合うアトラクションがあります。これから行かれる方もそうで無い方もぜひユニバーサルシンガポ…
今、シンガポールにあるガーデンズ・バイ・ザ・ベイで、期間限定のディズニーツムツムコラボが開催しているのを知っていますか?場所はガーデンズ・バイ・ザ・ベイ内のフラワードーム内で行われています期間は2018年11月2日から2019年1月6日まで”POINSETTIA …
シンガポールへ旅行するにあたり『ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ』や『ユニバーサルスタジオシンガポール』に行こうと思っています。でも、現地でチケットを買うのはちょっと不安なので事前に購入してみました! 調べてみる! voyaginとは? 1.はじめに 2.…
ANAビジネスクラスを利用して香港国際空港を訪れたのですが、この空港にはANAラウンジがありませんでした。かなり広い空港なので一応スタッフにANAビジネスクラスラウンジがあるかを聞いてみたところ、やはり無いとの回答でした。その代わりに他社ビジネスク…