脱たぬきブログ

本ページは広告を含みます

ミセス【DOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"】バンテリンドームナゴヤ|座席・入退場・グッズ情報まとめ

Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"にあるグッズ販売所
Mrs. GREEN APPLEのライブ「DOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"」に行ってきました。

バンテリンドームナゴヤの座席配置やグッズ情報、入退場の状況についてまとめます。

※開演前と開演後は撮影OKなのでその時に撮った写真を載せてます。

座席配置について

Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"の座席エリアごとのコンセプト
全体の座席はこんな感じで、エリアごとにイラストに描かれたモチーフがあるようです。

Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"のスタッフからもらった歌詞カードの一部
今回は職業!?が割り振られていてあるエリアを歩いていたら歌詞カードの一部をもらいました!

この紙めちゃいい匂いする😍

誰が持っているか分からないけど、会場内を散策してみるのもいいかも!

アリーナ座席表

Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"のアリーナ座席表
バンテリンドームナゴヤのアリーナ席表についてです。

C9辺りが花道のセンター。Aブロックが1番前で、Eブロックが後ろになります。

銀テープについて、スタンドにはさすがに飛んでこなかった😅アリーナE前方くらいなら取れるかも。アリーナでも端のブロックには飛んでなかった感じでした。


Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"の注釈付き指定席からの眺め
写真は今回「注釈付き指定席」からの眺めです。(Lスタンド12列143)


Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"の注釈付き指定席からの眺めを実際の目線までズームしてみた
実際に見るとこのくらいのサイズ感でした。

花道に来ると遮る物が無いのでバッチリ見えたけど、顔までははっきり見えませんでした。(わたしの視力1.0)

メインのステージにいる時は、涼ちゃんは遮るものがなくて見える。大森さんも辛うじて見えたけど、若井さんが柱で見えにくかった。

今回L側スタンドだったけど、逆にR側スタンドだと涼ちゃんが見えにくいかも。

Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"の注釈付き指定席からアリーナ席を写した画像
L側のアリーナ席しか分からないけど、A、B、C3ブロックのがステージの端になる感じ。

会場内が意外に暑かった💦ヒートテックにパーカー着てたらちょっと汗かいた。

追記
Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"の注釈付き指定席Rスタンド44列431からの眺め
注釈付き指定席Rスタンド44列431からの眺め。

Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"の注釈付き指定席Rスタンド44列431からの眺めを実際の目線までズームした
実際の見え方に合わせてカメラをズームしてみると、このくらいの大きさ感で、ステージ横の席だけど3人が見えました。

少しだけ大森さんが見えない時があり、後半くらいから涼ちゃんと若井さんが見えなくなりました。

モニターはしっかり見えるので、演出などは分かります。

座っても見えるからゆったりライブを楽しめて結構よかったです。

スタンドの後ろから4列目で端の方だったから、アリーナやスタンド全体が見え、ライトスティックが綺麗だった!

グッズ販売状況

Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"のグッズ販売状況
杖とリボンと鳥のぬいぐるみキーホルダー売り切れ。

並び列がすごい😓

Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"のグッズ待ち状況
16時50分頃に行って、購入までに35分かかりました。

欲しいものがある場合は早めに行った方がいいです。

そして時間帯によっては、チケットを持っている人しかグッズを買えなくて、チケット確認が2回もありました。

追記
10月26日12時30分。開場1時間30分前のグッズ販売状況
Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"のグッズ状況
Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"のグッズ状況
リボンと鳥ぬいぐるみキーホルダー完売。

杖はまだありました。

Mrs. GREEN APPLEのライブDOME TOUR 2025 "BABEL no TOH"の会場内販売グッズ状況
会場内販売グッズは、タオル2種類、ライトスティクの3つのみ入場後の会場内で買えます。

会場してから45分後くらいで待ちなしで買える感じでした。

入場がとにかく混む

1ゲートからの入場でしたが、この周辺は人が多くて混んでいてどこが入り口か分からなかった。周りの人も入り口どこ?って言ってた😓

結局、入るまでに30分くらいかかりました。

今まで他のライブで名古屋や東京ドームに行ったことがあるけどこんなに入場に時間かかかったのは初めてでした。

開場より少し早めに行って待ってたほうがいいかも・・・

追記
10月26日開場時間14時でしたが会場の準備に時間がかかってるため14時30分に変更されました。

今日は、開場よりも前に(13時40分頃)並び始めました。2分くらいで入れたし、1日目とは違い最後尾やゲートの案内が分かりやすかった。

規制退場あり

規制退場の順番は以下の流れです。

10月25日
1.リンゴジャムシート
2.スタンド5.4階席
3.スタンド35列以降
4.スタンド25列以降
5.スタンド全部(閉演から約15分後。ここで退場したのであとは謎)
残りアリーナA〜Eまで残ってる。

10月26日
1.リンゴジャムシート
2.アリーナa
3.アリーナb.c
4.アリーナd
5.アリーナe
6.スタンド5.4階
7.スタンド35列以降(ここで退場した。閉演から約20分後くらい)
8.スタンド25列〜34まで
後は分からないけど、10列刻みで退場かな!?

1日目と違う退場順でした。

全部退場するまでに30分くらいかかるのかなと思います。

公演時間

約2時間20分

会場までの行き方おすすめ

今回は金山駅から出発。

行は、金山駅から地下鉄名城線を利用し「ナゴヤドーム前矢田駅」まで行き、ナゴヤドーム前まで行くのに約35分かかりました。

帰りも地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田駅」から帰ろうかと思ったら激混みで電車に乗るまでにかなり時間がかかりそうだったので、JR大曽根駅から金山駅まで帰ることにしました。

ナゴヤドームから大曽根駅までは、15分くらい歩きますがすごく空いていて座って帰れた。

ナゴヤドームから金山駅までは約40分かかりました。

21時30分頃で1人で不安でしたが、ライブ終わりは大曽根駅に行く人が沢山いたので安心。

名古屋駅にも乗り換えなしで行けて、乗車時間13分なので名城線「ナゴヤドーム前矢田駅」が混んでいたら大曽根駅を使うのが便利かも。