約6か月ぶりにディズニーリゾートに行ってきました!
久しぶりに行ったら、チケットの取り扱いやファストパスに変更があったのでまとめます。
チケットについて
直接入園できる紙(A4)の1DAYチケットを1人分持っていたので、それを 2DAYチケットに変更しようとしました。
とりあえず今回はオフィシャルホテルに宿泊する事にしていたので、ウェルカムセンターへ行き荷物を預けるついでにチケット変更できるか聞いてみたら、
「ここのカウンターでは対応できないのでパークのチケットを買う所に行ってください」と言われました。
そうなのか。ということでディズニーシーのチケットブースへ。
余談ですが、チケットブースはいつも開園時間近くの時間だと混雑していますが、12時に行ってみたらとても空いていました !
チケットブースにて2DAYチケットに変えてくださいと聞いてみたら
なんと「変更できなくなりました」といわれました!!!!
え~。 1年前は変更することができたのでビックリ!
聞いてみたところ2019年6月から入園券(紙の入園券、キャラクターが書いてある入園券など)が
「1DAYから2DAY・3DAY・4DAYにする」
「2DAYを1DAYに変更する」
などパスポート変更することができなくなったそうです。
ちょっと例を挙げると・・・
1DAYパスをプレゼントでもらって、それを2DAYパスに変更しようとしてもできないので
2日目に入る予定の1DAYチケットを購入するようにしなといけない。
うーん。少し割高になるなぁーと思いました。
今までは差額を払えば変更できたので 多少安かったです。
注意点
ディズニーシーのチケットブースでディズニーランドのチケットを買えない!
もちろん、その逆も無理です。
なので、その日に 入園する次の日のパークチケットが欲しい場合は、
ディズニーリゾートライン/ディズニーシーステーションの下にある
ゲストリレーションに行くか
パークのチケットブース近くにある団体カウンターに行けば買えると教えてもらいました。
* 利用時間があるので注意してください!
またイクスピアリ1階にある東京ディズニーリゾートチケットセンターでも 前売り券を買うこともできます。
ファストパスの使用も変更に
ディズニーのアプリでも ファストパスを取得できるようになりました。
そこで思ったことがあります!
アプリでファストパスを取得した場合、
ファストパス使用時も アプリ内に表示されたQRコードを使わないと入れないの(紙チケットでもいいの)?
と言う事です。
実際にファストパスを使ってみた!
まずはアプリでファストパスを取得して、使うときはアプリに読み込んだ入園チケットをファストパスエントランスにある機械にかざしました。
そしたら、使う事が出来ました!
続いて今まで通りに紙チケットでファストパス発券所で紙のファストパス(現在はリマインダーとしての役割のみ)を取得!
時間になったらアプリを使ってファストパスを表示し、ファストパスの機械にかざして入ることもできました!
キャストさんに聞いてみたら パークチケットとディズニーアプリは連動しているんだって!
なので、紙のパークチケットでもいいし、アプリでもいいって感じ!
携帯でファストパスも楽ですが、 画面を明るくしないと上手く読み込めないということもあるし、
わたしの場合はパークチケットを首から下げたダッフィーポーチの中に入れてあるので紙チケットの方が使いやすいかな。
ちなみにファストパスエントランスで1回かざして、もう一度スタンバイと合流する所でQRコードをかざすので、 しまわないように注意してください!
久しぶりに行くと仕様が変わっているのでびっくりすることがあります。
今回は身近なファストパスの仕様変更があったので慣れるまで時間がかかりそうだなと思いました。