今回は内側キャビン「ファンタスティカ」大人2名のプランで、初のMSCクルーズ旅行に行ってきました。
「クルーズ旅は実際いくらかかるの?」「船内でお金はどれくらい使うの?」と気になる方の参考になるよう、旅行代金・現地でかかった料金の内訳、注意点などを公開します。
今回のクルーズ旅行の代金
今回の内側ファンタスティカ大人2名の場合、旅行代金総額は以下です。
- 旅行代金 219,600円
- ポートチャージ 75,000円
- 総額 284,600円
*港までの交通費は含まれていません。
ベリッシマ船内でかかった料金
MSCベリッシマの船内で利用した料金は合計278.62ドル(2名分)です。
後々、クレジットカードの請求で来たのは、日本円で39,982円で、この時は1ドル143円計算されていました。
合計278.62ドルの詳細
- インターネット50ドル
- チョコレート代:21.60ドル
- ホテルサービスチャージ:174ドル(2名分)
- TouristTax:13.02ドル(2名分)
- MSC募金!?:2ドル(2名分)
- Excursions(沖縄シャトルバス代):18ドル(2名分)
ホテルサービスチャージは1日約2,000円(下船日は含まない)かかっています。
今回利用したWi-Fiとシャトルバスを使わない、チョコレートを購入、MSC募金を断れば91.6ドルうきます。そうすると船内でかかる金額は2名で187.02ドルくらいになります。
船内での支払いはクルーズカードで行いました。
クルーズカードを登録した機械
専用の機械を使い、クルーズカードにクレジットカードを登録しました。
船内の買い物時の支払いはクルーズカードででき、支払い状況はMSCフォーミーから確認できます。
クレジットカードを登録する時の注意点として、クレジットカードの設定で海外利用しない設定になっていると紐づける際にエラーになってしまいます。
わたしはこれが原因で何回もエラーがでましたが、ネットからクレジットカードの設定を変えてからやってみたらできました。
エラーが出てる人が多かったです。
乗船前にクレジットカード会社に連絡して聞いておくと安心です。
乗船翌日23時までにクレジットカードの登録をしてくださいとのことだったので、乗船日の16時30分ころにしましたが並んでいました。
夜中にやるか、翌日やったほうが空いていると思います。
結局総額いくらか?
今回、「6泊7日の2名で324,582円」でした。
1名の旅行代金は162,291円です。
内側客室で1番安い客室ということと、船内でも有料の物をほとんど利用しなかったのでこの料金で収まった感じです。
移動費、食費、船内アクティビティ込みと考えると安いのかなぁと思いました。
内側客室に泊まってみた感じはこちら▼
www.tanupooon.com
MSC船内での食事について▼
www.tanupooon.com
MSC船内でのwifiについて▼
www.tanupooon.com