任天堂switchの新しい形「switchライト」が9月20日より発売されます!
既存のswitchと どう違うのかは公式サイトを見ればある程度書いてあるけど、
実際に使っているswitchユーザーのわたし個人として、switchライトの性能を比較してみたいと思います!
- さらにコンパクトで軽量化!
- switchのソフトを遊ぶ事ができる?
- 値段の違いは?
- switchライトがおすすめな人は?
- switchがオススメな人は?
- クリスマスシーズンは品薄になりやすい!
- 特別仕様のswitchライトが登場!
さらにコンパクトで軽量化!
最初にswitchライトは何が変わったのか!?
今までのゲーム機より小さいswitchがさらにコンパクトになって登場!
従来の据え置き機は本体が重たくて 他の所に持って行くのに結構大変。
あと接続コードも沢山ついているのでつけ外しが面倒。
そこで登場したswitchは画期的でしたね!
準備するのも 本体と充電するドック、接続コードだけで遊べる。
本体も軽量で手軽に持ち運びができて、さらにコードも2本だけで少ない!
さらにコントローラーを本体から外せばコードレスで遊べます!
そんなswitchがさらにコンパクト になって新登場するわけです。
switchライトの大きさ
大きさは縦91.1mm×横208mmx厚さ13.9mmです。
だいたい、任天堂switchの片方のコントローラーを取ったくらい の大きさ!
コントローラーは取り外しできない!
switchライトはコントローラーと一体型 。
携帯ゲーム機のイメージでDSやPSVitaに近い感じかな!?
小さめでコントローラーが取れるタイプではないので、持ち運びやゲームをしてる時の安定感があると思います!
*switchはコントローラーを取り外しできるので、少しガタガタするし感じや大きいので安定感が無い感じかな。
switchのソフトを遊ぶ事ができる?
switchライトは携帯モードに対応したゲームは遊べるけど、その中からちょっと制限があります !
上の写真のプレイモードと書いてあるところを見ると対応しているかどうか確認できます。
携帯モード対応だけど一部遊び方に制限がある!?
switchライトは携帯モードに対応している全ての任天堂switchソフトを遊ぶことができるけど、
Joy-Con機能を利用して(振る、傾けるなど)遊ぶソフトの中には遊び方が制限されるものがある。
*Joy-Con機能とはHD振動、モーションIRカメラ、Joy-Con内蔵のモーションセンサーのことです。
そのため別売りのJoy-Conを購入することで普通に遊べるように(Joy-Con充電グリップも必要!)
「マリオテニス エース」
「いっしょにチョキッと スニッパーズ」
携帯モード非対応ソフトも注意!
携帯モードに対応していないソフトでも「別売りのJoy-Con」と「Joy-Con充電グリップ」があればプレイできるゲームもあるよ!
(Joy-Con単体では充電できない ので、充電グリップが必要になるんだって)
「マリオパーティー」
(一部ミニゲームが本来とは異なるゲーム体験 ですが、おおむね通常通り遊べるそうです。)
「1-2-switch」
「任天堂ラボ」
値段の違いは?
switchライトは19980円(税抜き)です!
switchと比べると1万円近く安い ですね。
switchライトがおすすめな人は?
どんな方にswitchライトがおすすめなのか2つ例を挙げてみます。
新しく2台目を購入しようと考えている方
すでに一台持っているという方は、値段が手ごろになったライトがおすすめ です。
外に出ているとき専用なんて使い方もいいかな。
子供がそれぞれ欲しがっているなら2台目はライトなんていうのもありだと思います。
1人プレイのゲームを専門に遊ぶ方
RPGやストラテジー、アクションなどコントローラーを シャカシャカする必要のないゲームを主にプレイするなら問題ないと思います。
バッテリー持ちもswitchと変わらないくらいなので外でも隙間時間に遊べますね。
switchがオススメな人は?
家族で遊ぶ場合はswitchの方がいい!
対して、switchの強みはなんといっても テレビに繋いで大画面でプレイができることですよね。
マリオパーティーなどみんなでやると楽しいです!
また、迫力を重視するならswitchの方がいいかも!?
さらにswitchではテーブルモードができるので、テレビに繋げなくても遊ぶことができるのが便利!
テーブルモード
わたしの場合は家族とマリオカート8デラックスやマリオパーティーなどの 複数人ゲームが主なのでswitchの方がいいかな。
クリスマスシーズンは品薄になりやすい!
12月近くになってくると欲しい商品が品薄になったりして手に入りにくいですよね。
さらに売っていても switchが新発売の時はとても高い値段になっていたことがありました。
去年などは品薄状態が続いて抽選販売などでなかな手に入らない状態でした。
switchライトの時はそうはならないと思いますが、 ほしい方は早めにチェック!
特別仕様のswitchライトが登場!
11月1日に「ザシアン・ザマゼンタ」という裏面にポケモンが書かれた特別仕様のswitchライト が登場します!
現在予約受付中なので急げ!
さらに今後最新作発売が続々とされるよ!
10月10日
「ディズニーツムツム フェスティバル」
10月31日
「ルイージマンション3」
11月15日
「 ポケットモンスター ソード・シールド」
来年の3月20日
「あつまれ どうぶつの森」
などなど 人気タイトルはいつもすぐに売り切れてしまうので、ぜひ早めにチェックしておきましょう!
Youtubeも見てね!
www.youtube.com
*画像の一部は任天堂公式サイトより