東京駅から成田空港までバスでの行き方について🚌
乗り場は、東京駅八重洲南口を出た所(⚠️丸の内側ではないので注意⚠️)
東京駅駅舎直結で乗り場にも屋根があるので雨が降っても大丈夫!
乗り場は7番です。
バスターミナルに案内板があるので乗り場や時間を確認しましょう!
今回利用したバスは、THEアクセス成田
JRバス関東株式会社、あすか交通 平和交通が運営しています。
どの会社が運営しているバスに乗っても料金は1000円
成田空港まで行くバスで1000円以上かかるバスもあると聞いたことがあるので、
心配になり乗る前に係りの人に聞きました。
前回利用した時も聞きました!笑
乗った後に3000円とか言われても困るしね。
利用方法
乗り場に待ち列が作られているので並びます。
*予約や前もってチケットを買う必要はありません
係りの人がいるのでどのターミナルで降りるか聞いてきます。
(成田空港第2、第1、第3の順番で停まります。)
分からなければ、利用する航空会社を言えば大丈夫です。
荷物にタグをつけてくれて、バスが来たら荷物を預けて乗り込む。
お金は乗る時車内で払います💰
料金は1000円です。
深夜便は、料金が高くなります。
東京駅1時10分、1時20分発の2便のみ2000円になるので気を付けてください。
また、成田空港周辺ホテルに泊まる人むけに、18時40分、19時40分、20時40分、21時40分にホテル行のバスが運行されています。
こちらも、1000円で利用することができますよ!
車内について
安心のトイレ付
東京駅から成田空港までは約70分くらいかかり、途中でどこにも止まらないのでトイレはあると助かります。
座席は標準サイズですが、コンセントがついているので携帯など充電できて便利です!
今回14時代のバスに乗りましたが、結構混んでいました😞
早めに並ばないと次のバスになってしまうことがあるので余裕をもって並びましょう!
ちなみに右側の座席に座ると途中でディズニーが見えますよ😍
最後に
成田空港に行くまでに電車でも行く事ができますが、今回は一番楽で安く行けるバスを使いました。
これから空港へ行く方はぜひ参考にしてください!