キャセイパシフィック航空のビジネスクラス(香港ー成田線CX 520)に搭乗したよ!

こんにちは、たぬぽんです!@tanuki5gou

私はシンガポール旅行からの帰路として香港経由にて成田空港まで帰ってきました!

f:id:tanupooon:20190107230853j:plain

キャセイパシフィック航空は、

香港を拠点としているので「シンガポールから成田までの直行便が無い」です!

今回は、キャセイパシフィック航空を利用する方の参考となるように、

座席の様子と搭乗した感想についてまとめていきます!


・・・ちなみに!

香港10時15分発、CX0520で

搭乗した機材は「エアバス350-900」です。



まず、座って思うことは足元が広々とした印象です!

座席の前下方に荷物を入れられるスペースがありましたよ。

f:id:tanupooon:20190107225725j:plain


ビジネスクラスはフルフラットになる座席です!快適!

横側の収納スペースもフラットにした際にシートの一部になるので広々です。

f:id:tanupooon:20190107225745j:plain

f:id:tanupooon:20190107225759j:plain

f:id:tanupooon:20190107225810j:plain

足を伸ばしてもかなり余裕があります!


キャセイパシフィック航空は、日本の航空会社のように機内でスリッパは用意されていません。
機内でリラックスしたい方は、使い捨てスリッパ を持って行こう! amazon


横側の目隠しが大きいので個室間もアップしています。

窓側の席ではなく、中央の席を隣同士で予約すれば、家族で行っても会話することができます!
(座席にしっかり座ると隣の人全然みえないけどね😥)

さらにヘッドフォンとコンセントも中に収納となっています!

f:id:tanupooon:20190107225847j:plain

f:id:tanupooon:20190107225903j:plain


モニターは大きいけどちょっと遠い感じ!?

調整が効かなかったけど、近づけられたのかな?

f:id:tanupooon:20190107233510j:plain


リモコンもPSVitaみたいにタッチ式で連動もできるし、

個々に別の物を映すことができます。モニターもタッチ可能でした!

f:id:tanupooon:20190107225942j:plain

f:id:tanupooon:20190107225953j:plain


最後に日本語が話せるスタッフの有無は、

日本人スタッフも搭乗しているとアナウンスがあったのですが、

ビジネスクラスの座席では見かけませんでした。

ビジネスクラス側に乗っている乗客は、

外国人が多い印象だったので、乗客に合わせてスタッフを配置してるのかな?

でも、簡単な日本語が解るスタッフがいてくれて、英語があまり話せなくても親切に対応してくれましたよ。


参考にしてみて下さい!

ちなみに比較として、

キャセイパシフィック航空(成田ー香港線)はこちら
tanupooon.hatenablog.com


最後まで読んでくれてありがとうございました😊