ディズニーへ遊びに行った際、シェラトングランデ東京ベイを利用しました。
さらに宿泊した部屋は「クラブルーム」という部屋です。
クラブルームってなんだ!?
シェラトンにある少しリッチな部屋のランクです!大きく3つのポイントがありますよ。
1.部屋からの眺めが最高!
11階・12階の高層階なので 眺めがとてもいいです!
パークサイドに泊まることができたら最高の眺めが見られるかも!?
2.クラブラウンジが使える!
この部屋に宿泊する一番の目的といってもいいくらい!
軽食やドリンクが自由に飲めて、ゆっくりくつろげます。
3.ラウンジで朝食!
クラブラウンジで朝食がいただけます。パークが一望できますよ!
今回は一緒にこの3つのポイントについて詳しく見ていきましょう!
部屋の様子と眺めについて
内装の様子は?
部屋の広さは、一般的なホテルと変わらない感じ。清掃が行き届いていて綺麗でしたよ!
浴室の様子は?
トイレとお風呂が別になっていて使いやすい🛀
アメニティについて
ハブラシ、コットン、綿棒、カミソリ、マウスウォッシュ、クシ、ボディーソープ、
シャンプー、コンディショナーなど必要な物はそろってます👍
置いてあったシャンプーなどのアメニティ!
ドリンクバーは?
水が2本(3本?!)しかも無料。このサービスはありがたい☺️
その他にもコーヒーや紅茶、お茶などもあります☕️
部屋からの眺め
泊まった部屋がパーク側だったので、 ディズニーランドがよく見えました😍
ベランダに出て右側を向けばディズニーシーも見ることができます!
現在の工事中エリアも上からばっちり見えますよ😁
角度的にも、花火も部屋から見ることができると思います🎆
パークも見ることができ、モノレール乗り場まで徒歩3分くらいとアクセスがいいです!
クラブラウンジの様子について
次にラウンジ内の様子です。お酒や料理を自由に食べられ、ゆっくりとくつろげるリッチな空間って感じですかね!?
利用条件
クラブルームの客室に泊まるとラウンジを使えます。
営業時間
6時30分~23時まで です。
ディズニー閉園後でも利用することができるので、ゆったりとくつろげます!
サービス内容
時間ごとにサービス内容が異なっています!
6時30分~23時
ドリンクサービス
(アルコール類は17時~19時)
6時30分~10時
朝食(通常のレストラン会場のブッフェとは品数が異なります)
10時~23時
オールデイスナック
10時~20時
キッズコーナー
さらに利用可能なサービスはこちらです。
・ビジネスサポート及びコンシェルジュサービス
・ワークステーションの提供
・パソコンおよびプリンターの無料利用サービス
・新聞および各種雑誌の提供
・ラウンジでのチェックイン、チェックアウト
・スポーツ施設の無料利用
11時30分ころにラウンジでチェックアウトをしましたが、スタッフが1人しかいなかったので少し時間がかかりました。
2階フロントで普通にチェックアウトした方が早いかも!?
ちなみにチェックインは舞浜駅横にあるウェルカムセンターで行いました。
シェラトンクラブルームに宿泊したら、室内プールやスポーツジム、浴場などを備えた施設「オアシス」を利用できます!
オアシス使ってみたいなぁーって思うけど、毎回ディズニーで遊ぶのに必死で利用したことがありません。
次泊まる機会があったら行ってみようかな?!
ラウンジ内の様子
パークが見える側の席です!空いていたらぜひ座ってみて!
ソファーがある席でくつろげます!
朝食などが並ぶスペースです。ドリンクバーなどもあるよ!
オールデイスナックの時間
一口サイズのケーキです。ちょっとした小腹にいいですね。
キッスのチョコレートです。
思っているよりも甘くなくて香りがいい水って感じ。
コーヒーとウーロン茶など
ドリンクバーがあります。
フレッシュジュースおいしいですよ!
感想としては、スナック類が少ない!?
昔はペントンチョコとかソイジョイとかもう少しお腹にたまるものが置いてあったんですが・・・。
16時30分ころに行きました。その時はまだ席が空いていましたが、
17時からのカクテルタイムの時間が始まったら 満席になりラウンジに入れなくて待っている人がいました。
なので、すこし早めに行くか、18時過ぎに行けば待たなくてもいいかもしれません。
ちなみにわたしは1月の日曜日に行ってきましたが、平日ならもう少し空いているのかな?!
ラウンジからの景色は12階にあるのでパークを見ることができます!
反対側は海を見ることができて夕日がきれいでした!
ディズニーシー方面の様子です。
駐車場の様子です。新エリア拡張工事の様子も観えます!
きれいなサンセットもばっちり!
パーク側の窓側席は人気があり、11時、17時、22時ころに行きましたが空いていませんでした。
アルコール提供時間帯
ワイン類
カクテル用ですかね?種類豊富です。
これはシロップですかね!?
サラダです。
炒め物です。海老が沢山入っていて美味しいです。
鮭の炒め物です。
マスカルポーネチーズが美味しかったです。
サラダその2です。
サラダステックです。甘い感じです!
お酒と食べ物が出てきて、料理はバイキング形式なので好きなだけ食べられます🍴
わたしはここで食べて夕飯代をうかせました😁笑
ディズニーの食事は高いのでかなり助かりました!
カクテルタイムは、17時からなのですが始まったばかりはかなり混雑しました。食べ物をとるまでに 5分くらい並ぶ感じです。
今までラウンジを使ったことがあるけどこんなに混んだのは初めて!
ちょっとリッチな旅行にしたい方、ゆっくりとホテルで過ごしたい方におすすめです!
家族で行くなら朝食などもついてくるし夕飯代うくので他のホテルに泊まるより安いかも!
シェラトングランデ東京ベイは、スタッフの対応がとてもよかったですよ!
朝食の場所や雰囲気について
続いて、クラブルームを利用される方や朝食の雰囲気について気になる方はぜひ参考にしてください!
朝食の場所は?
クラブルーム宿泊者は12階のクラブラウンジにて朝食を食べることができます!
*ここはクラブルーム利用者専用です。
ラウンジ内のカウンターの所にホテルスタッフがいるので、部屋番号を伝えれば入れます!
今回はクラブルームについてまとめていきますが、もちろん通常の朝食会場も1階と2階にもあります。
朝食時間は?
朝食時間は6時30分から10時までとなっています。
一番気になることは、混雑具合ですよね。
そこで、フロントの方に聞いた情報によると、7時頃から徐々に混み始めるとのこと!
開園時間に合わせてる方や朝の準備にちょうど合わせやすい時間帯だからでしょうか?
なので、事前情報をもとに6時45分頃食べに行きました!
会場に着いて待つことなく席に案内してくれましたが、すでに「パークがみえる窓側の席」は全て埋まっていました😥
パークを見ながら食事したかったからちょっと残念😣
確実にパーク側を狙うなら、朝食が開始される時間に合わせて行くのをおすすめします。
食事の種類は?
ここから本題です!
各料理コーナーについてまとめていきます。
パン類
クロワッサンや甘い系のパンがありました!
食パンなどがありました!オーブンで温めるとより良い感じ!
グルテンフリーブレッドとのこと!
「パン」と同じ生産ラインで作っていると記載されているので、ダイエットしている方のためかな!?
アレルギーのある方は注意ですね。
ご飯のお供や蕎麦の薬味達
お茶づけなどにも合いそうな薬味ですね。
梅干し美味しかったですよ!やさしい酸っぱさです。
ひじきや炒り豆腐、佃煮などご飯のお供もあります!ご飯がすすみます。
和食
朝食といえばだし巻きタマゴですね。
冷奴もあります。朝とか食欲無い人はいいかも!?
そば、美味しいのでおすすめです。
サラダ類
和風から洋風までドレッシングがあるので栄養を考えて食べられます!
フルーツ類冷たくていい感じでした。
おかず
ハム&チーズオムレツ、これは定番ですね。おいしい!
スクランブルエッグは無くなるのが早かったです!
魚の焼きものです。ご飯が進みます。
ウインナーとベーコンです。パンにはさんで食べると美味しいですよ!
ポテトは無限に食べられますね。
スモークサーモンとコールドミートです。サラダに混ぜるだけでとても豪華になります!
シリアル
朝食にシリアルを食べる人も多いのではないでしょうか?食べやすいですよ。
クルミやアーモンドスライス、ドライフルーツ類です。
ヨーグルトや飲み物
ヨーグルトも種類豊富です!選びたい放題ですね。
子供用に飲み物もあります!
水だしのコーヒーですかね!?
ミルクとトマトジュースもありました!
フレッシュジュース類も完備!
今回の料理に関しては、通常のレストラン会場のブッフェとは 品数が異なるとのこと。
今回、初めてシェラトンで朝食をいただくので多いのか少ないのかはよくわからずって感じ。
種類の豊富さは、一般的なホテルと同じ感じかな⁈と思います。
朝なのでそこまで沢山食べられないので、色々な物を少しずつ食べられるので楽しいけどね😁
わたしとしては、温かいおかずの種類がもう少しあると嬉しかったかも!温朝食ですね。
朝食は軽めに済ませたい方もいると思うので、さらっと食べられる蕎麦などがあるのでいいなと思いました☺️
ちなみに今回の宿泊は、1泊2人で22000円でした 。
1部屋2万円くらいならお得なので即予約してもいいと思います!
youtubeも見てね!⇩
www.youtube.com