航空会社ランキングを発表している「スカイトラックス」って何?【ランキングも紹介】

f:id:tanupooon:20190801204336j:plain
スカイトラックスとは、1989年設立されたイギリスのロンドンを拠点とする 世界の航空会社を格付けする会社です。

世界の空港や航空会社の客室、乗務員、空港ラウンジ、機内エンターティメント、設備、機体メンテナンスなど評価の項目は沢山あります。

独自の調査に加え、乗客からも各国の国際空港や航空会社の評価をしているそうです!

どのようなランキング付けをしているのか見ていきましょう!

認定航空会社各付け

世界300社以上の航空会社の品質を 星1から星5で評価します!

JALやANAは最高評価の5スターを獲得している!

2017年からは新たに3つの部門である 地域航空会社、レジャー航空会社、格安航空会社に焦点を絞った格付けシステムを導入しているとのこと!

安いだけでなくてサービスにも気を遣う航空会社が増える事はいいですね!

世界航空会社監査

品質分析プロセスや品質向上アドバイスなどを実施しているそうです。

ちなみに羽田空港と中部国際空港は星5を獲得しています!

ワールドエアラインアワード

航空会社による「アカデミー賞」と呼ばれていて、どの航空会社もこの賞を切望しているそうです!

賞を取る=優秀さ」を象徴することになる!

2019年度
f:id:tanupooon:20190801204406j:plain
1位カタール航空
2位シンガポールエアラインズ
3位ANA
4位キャセイパシフィック航空
5位エミレーツ
6位エバー航空
7位海南航空
8位カンタス航空
9位ルフトハンザ
10位タイ航空
11位JAL

おしくもJALがトップ10にランクインしていませんでした!

わたし的にはANAよりサービスがいいと思うんですけど 意外な順位です。

他のお客さんには接客態度がいいのかな!?www

f:id:tanupooon:20190801204435j:plain
そして今度乗る予定のチャイナエアラインが34位です!

実際に乗ったらわたしなりのランキングをつけてみようと思います。

ビジネスクラスのランキング

1位カタール航空
2位ANA
3位シンガポール航空
4位エミレーツ
5位カンタス航空
6位海南航空
7位タイ航空
8位エティハド航空
9位キャセイパシフィック航空
10位ガール―ダインドネシア航空
JALは13位

カタール航空が強いですね!

どんな感じか乗ってみたいなぁーと思うけど、高そうだなぁ😅

ベストオブエコノミークラスエアライン

1位JAL
5位ANA

日本の航空会社のエコノミーは強いですね!

今回は気になったランキングをいくつか載せてみましたが、紹介したもの以外にも沢山のランキングがあるので

また色々と紹介したいと思います!